2025-07-09 12:00

いぎなり東北産、武道館公演直前!メンバーが選んだ推し楽曲9選

『BUBKA8月号』白夜書房限定 いぎなり東北産ver.
『BUBKA8月号』白夜書房限定 いぎなり東北産ver.
この記事の画像(10枚)

本日、いぎなり東北産が念願の日本武道館公演「TOHOKU9」を開催する。『BUBKA8月号』では、関係者取材を含む全13Pの大特集企画を実施。白夜通販限定版では表紙も飾ってもらった。さらに公演当日には、会場限定でランダムブロマイドが3枚付いてくる「日本武道館 特別版セット」の販売も行われるなど、念願のステージをバックアップ! いぎなり東北産の“いま”が徹底収録された1冊はファン必読だ。

本稿では、誌面に掲載されている、メンバーが選んだ「いぎなり楽曲」をコメントと共に9曲紹介。武道館公演直前、この曲たちを聴いて、気分を高めてください!

橘花怜が選んだ「いぎなり楽曲」

東京アレルギー(3rd ALBUM『東北産万博/2024年発売)

【メンバーコメント】

橘花怜:「高っけぇよ恵比寿の駐車場」とか、東北出身の私たちが感じる東京への違和感を歌っているように見えて、〈あと九段下りるだけ〉みたいに、いろんな部分に目標だった武道館への気持ちが込められてるんですね。武道館が発表になった後の日比谷野音での「いぎなりLIVE’25」でも、この曲を最後に披露したんですが、「本当に武道館に立つんだな」って、歌いながらすごく感慨深いものがありました。

律月ひかるが選んだ「いぎなり楽曲」

『服を着て、恋したい』(2nd ALBUM『いぎなりメジャーデビュー』収録/2022年発売)

【メンバーコメント】

律月ひかる:私がずっと大好きな大森靖子さんに楽曲提供していただいたので、叶ったときは本当に夢のような気持ちになりましたね。曲自体も、本当は私が歌っちゃいけないぐらい、自分の心の中そのまますぎるんですよね。だから感情移入がすごいです(笑)。特に好きなのは、2番の〈神様 彼が壊れそうなものに惹かれる理由に気付きませんように〉ってところ。理由は……一旦秘密で(笑)。

北美梨寧が選んだ「いぎなり楽曲」

『チョコスプレー♡』(DIGITAL SINGLE/2024年発売)

【メンバーコメント】

北美梨寧:この曲は清竜人さんに提供いただいた曲です。『わざとあざと』や『沼れ』が等身大だったり、東北っぽいかわいさだとしたら、『チョコスプレー♡』は簡単には触れちゃいけないような、「女の子だけのかわいさ」があると思います。MVの色合いも本当に薄いピンク色みたいな、それまでの東北産とは違う新しいタイプのかわいさがあるし、歌うときもライブでも、それをすごく大事にしています。

安杜羽加が選んだ「いぎなり楽曲」

『BUBBLE POPPIN』(8th SINGLE『No Make』収録/2019年発売)

【メンバーコメント】

安杜羽加:「ザ・ライブ映え!」の曲ですね。音源はもちろん、ライブで見て聴いて、体験していただけると、この曲から離れられなくなると思います。サビも振りもキャッチーなので、一緒に楽しんで欲しい。この曲では私は煽りを任されてるんですけど、セトリに組み込まれてる日の前の晩は、お風呂でこの曲の煽りを考えてます。だから、一晩しっかり考えたハズレのない煽りを楽しんでください!

吉瀬真珠が選んだ「いぎなり楽曲」

『うぢらとおめだづ』(2nd ALBUM『東京インベーダー』収録/2021年発売)

【メンバーコメント】

吉瀬真珠:東北弁で「私たちとあなたたち」という意味で、みんなで一緒にライブを盛り上げよう!という気持ちが込められています。この曲はコロナ禍に作られた曲で、思うようなライブが私たちもお客さんもできない中で、〈いつか見てた当たり前を取り戻せ〉という歌詞のように、いつかコロナ前みたいなライブを楽しもうというメッセージでもありました。だから、いま歌って盛り上がれるのはすごく嬉しいですね。

桜ひなのが選んだ「いぎなり楽曲」

『わざとあざとエキスパート』(3rd MINI ALBUM『THE 東北産』収録/2023年発売)

【メンバーコメント】

桜ひなの:メンバーがテーマやイメージを考案した楽曲です。「『かわいい』に力を入れた歌詞にしよう」「こういう曲調や音色は?」という部分もこだわったし、その上で「バズらせる」のを目指して作った曲だったから、実際にバズったことはすごく嬉しかった。この曲を通して東北産のことを知ってくれる方もすごく多くて。だから、東北産のターニングポイントになった、私たちにとっても刺激になった曲です。

藤谷美海が選んだ「いぎなり楽曲」

『沼れ!マイラバー』(DIGITAL SINGLE/2024年発売)

【メンバーコメント】

藤谷美海:『沼れ!マイラバー』は、おもちゃ箱みたいなカチャカチャした感触と疾走感がある曲です。だから『わざとあざとエキスパート』は、ひらがなで「かわいい」、『沼れ!マイラバー』はカタカナで「カワイイ」だなって自分的には思っていて。あと、全員にセリフのパートがあって、個性も分かりやすくて。だから、目まぐるしい!疾走感!楽しい!っていう3つの要素がある曲です。

伊達花彩が選んだ「いぎなり楽曲」

『伊達サンバ』(1st ALBUM『東北インバウンド』収録/2020年発売)

【メンバーコメント】

伊達花彩:私が『アイカツプラネット!』で「休産」してた時、一回だけ東北産のライブを見に行ったんですね。そこで8人のライブを見て、「8人でもういいんじゃないか……?」と見ながらネガティブになってしまって。でも、そこで『伊達サンバ』をやってくれた時に、もうステージに飛んで行きたくなるぐらい嬉しかったし、「やっぱり私も東北産でいたい!」と改めて感じさせてくれた曲です。

葉月結菜が選んだ「いぎなり楽曲」

『ナイツオブナインズ』(DIGITAL SINGLE/2024年発売)

【メンバーコメント】

葉月結菜:この曲は「リベンジライブ」で初披露したんですけど、遠回りしたことも含めて、私たちのあり方を肯定してくれる、挫折や困難があったからこそ今があるよ、と教えてくれる曲だと思います。〈空に燦々と輝く太陽 他に何も必要ないよ〉という歌詞は、うちらが9人いて、それを輝かせてくれる太陽があれば大丈夫、なんでもできるよ、というすごく前向きな気持ちにさせてくれますね。

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING17:30更新

  1. 日向坂46藤嶌果歩、キュートな笑顔…撮り下ろしグラビアショット
  2. 日向坂46大野愛実、初々しいグラビアショット!『週プレ』表紙を飾る
  3. 乃木坂46、40thシングルは瀬戸口心月&矢田萌華のWセンターに決定!新ビジュアルも公開に
  4. “僕青”山口結杏、卒業前最後のステージで感謝のメッセージ「皆さんと出会えたことが私の誇り」
  5. AKB48伊藤百花、鎌倉デートショット解禁「淡いピンクの浴衣を用意していただきました」
  6. 日向坂46松尾桜『週プレ』に登場…期待のニュースター3人を撮り下ろし
  7. 「西野七瀬には絶対になれない」━━それでも乃木坂46 池田瑛紗が更新し続ける唯一無二のアイドル道と、為末大の競技哲学が共鳴
  8. 乃木坂46瀬戸口心月&矢田萌華Wセンター、40thシングルのタイトルが『ビリヤニ』に決定
  9. 日向坂46五期生のリアクションに注目!高井俐香「そういう日なんだ今日は…」
  10. 乃木坂46 岡本姫奈、韓国ヘアメイクで美しい素肌を披露「圧倒的ビジュ」「違った一面もいい!」
  1. 日向坂46藤嶌果歩、キュートな笑顔…撮り下ろしグラビアショット
  2. 日向坂46大野愛実、初々しいグラビアショット!『週プレ』表紙を飾る
  3. 乃木坂46、40thシングルは瀬戸口心月&矢田萌華のWセンターに決定!新ビジュアルも公開に
  4. “僕青”山口結杏、卒業前最後のステージで感謝のメッセージ「皆さんと出会えたことが私の誇り」
  5. AKB48伊藤百花、鎌倉デートショット解禁「淡いピンクの浴衣を用意していただきました」
  6. 日向坂46松尾桜『週プレ』に登場…期待のニュースター3人を撮り下ろし
  7. 「西野七瀬には絶対になれない」━━それでも乃木坂46 池田瑛紗が更新し続ける唯一無二のアイドル道と、為末大の競技哲学が共鳴
  8. 乃木坂46瀬戸口心月&矢田萌華Wセンター、40thシングルのタイトルが『ビリヤニ』に決定
  9. 日向坂46五期生のリアクションに注目!高井俐香「そういう日なんだ今日は…」
  10. 乃木坂46 岡本姫奈、韓国ヘアメイクで美しい素肌を披露「圧倒的ビジュ」「違った一面もいい!」

関連記事