2025-06-26 16:30

爆笑問題・太田光「今になって僕は分かるような気がしますね、高畑さんの偉大さを」高畑勲展オープニングセレモニーに出席

爆笑問題・太田光が『高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。』オープニングセレモニーに出席
爆笑問題・太田光が『高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。』オープニングセレモニーに出席
この記事の画像(10枚)

6月27日(金)から9月15日(月祝)まで東京・麻布台ヒルズギャラリーにて開催される『高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。』。2025年が高畑勲監督の生誕90年という節目であること、また、2025年は高畑監督がその人生に大きな影響を受けた太平洋戦争の終戦から80年が経過する年であり、この二つを受け、このたび同展の開催が決定した。開催を翌日に控えた6月26日(木)、同ギャラリーにてオープニングセレモニーが執り行われ、お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光、映画監督の岩井俊二氏、そして高畑勲のご長男・高畑耕介氏が出席した。

『高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。』オープニングセレモニーに出席した太田光
『高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。』オープニングセレモニーに出席した太田光

同展では『火垂るの墓』に着目した多くの資料を展示。作品紹介エリアでは『火垂るの墓』『平成狸合戦ぽんぽこ』『アルプスの少女ハイジ』のセル画・背景画が本展初公開。そして、かつて『火垂るの墓』に原画スタッフとして参加した庵野秀明監督が描いた重巡洋艦摩耶のレイアウトが発見され、それを基にして描かれたハーモニーセルとともに本展覧会で初公開されることも話題となっている。

高畑勲監督との“出会い”について太田は「『王と鳥』…高畑さんと宮崎駿監督がこれを見てすごいと言ったフランスのアニメーションがあるんですが、その上映会をする…高畑監督が『実はこれは僕の原点なんだ』と、上映会するんですが、僕と高畑監督で対談をしたのが最初だったと思います」と、その経緯を明かす。

爆笑問題・太田光が『高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。』オープニングセレモニーに出席
爆笑問題・太田光が『高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。』オープニングセレモニーに出席

MCを務めたフリーアナウンサーの武内陶子アナから、最初の印象を聞かれた太田は「僕は“こんな感じ”だったので、監督は引いてましたね(笑)。おとなしいというか、寡黙な中でも。その後、スタジオジブリでちょうど『かぐや姫の物語』をやっている時に、僕は番組で取材に行って、高畑監督とお話して、他のスタッフやアニメーターの方の話も聞きながら話していたんですけど、監督がこれを一個始めるともう大変なことになると皆さんおっしゃっていた。要するに作業がどんだけ緻密で、『これでいいや』っていうのを許さない。

何度も突き返されるみたいなことで、高畑監督のアニメーションに関する、人間の動きであるとかしぐさであるとか、あるいは瞬き一つの動き方に関するこだわりの強さ、ここまでやんなくてもいいだろうって思いながらも、皆さんそれに合わせてやっていくっていうようなことを聞いて、本当にこの人は作品に対してはものすごく厳しい人というか、自分に対して厳しいってことだと思うんですけど、われわれは『もうこれでいいや』『この辺でいいや』ってことがあるんですけど、一切それがないという人なんだっていうのを感じました。

会話の中では、すごく穏やかな感じなんだけど、いざ仕事に向かう時には、もう妥協を一切許さないっていう、その厳しさ。だから、すごい人だなというのをひしひしと感じました」と、まさにプロフェッショナルな一面を伝えた。

爆笑問題・太田光が『高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。』オープニングセレモニーに出席
爆笑問題・太田光が『高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。』オープニングセレモニーに出席

そんな高畑監督は、NHKの「赤毛のアン」のアニメシリーズでも監督を務めている。そして太田もNHK Eテレで放送中のアニメ『アン・シャーリー』で声優を担当する。太田は「高畑さんの『赤毛のアン』というのも僕は見ました。

毎回号泣した思い出があるので、それはなんだろうっていうのは、見ていた頃に高畑さんということも意識せず見ていたんですけど、僕、今年還暦になって60歳なんですけど、だんだん分かっていくうちに、やっぱりどうしても映画・アニメ映画っていうと、セリフとかストーリーとか、特に『火垂るの墓』なんかもそうですけど、高畑さんは、そこにやっぱり命を吹き込んでいる。人間のしぐさだったり一挙手一投足、こう言われた時に、この少女はどういう体の動きをするのかっていうのが、なぜここまでリアルに…リアルってのは僕らが感じるリアルで、本当の人間はどうだか分からないですけど、そこで感情が伝わるわけですよね。だからセリフやストーリーを追っている。

その言葉で感じている以上のものを、体の動き、表情というもので…ましてやあの当時の時代のアニメっていうと、今よりももっと雑な…今はすごく緻密になっているじゃないですか。CGとかで。にもかかわらず、そういうことで表現して、なおかつ増幅させて、それを伝えていたんだなっていうのは、今になって僕は分かるような気がしますね、高畑さんの偉大さを」と、作品の素晴らしさを改めて力説していた。

爆笑問題・太田光が『高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。』オープニングセレモニーに出席
爆笑問題・太田光が『高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。』オープニングセレモニーに出席

開催概要

・展覧会名:高畑勲展―日本のアニメーションを作った男。
・会期:2025年6月27日(金)~2025年9月15日(月祝)
・会場:麻布台ヒルズ ギャラリー
・主催:麻布台ヒルズ ギャラリー、NHK、NHKプロモーション
・企画協力:スタジオジブリ
・協力:(公財)徳間記念アニメーション文化財団、新潮社
・協賛:ア・ファクトリー
・後援:レッツエンジョイ東京、TOKYO MX、在日スイス大使館

■展覧会特設ウェブサイト
https://www.azabudai-hills.com/azabudaihillsgallery/sp/isaotakahata-ex/

『高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。』オープニングセレモニーに出席した太田光、岩井俊二監督
『高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。』オープニングセレモニーに出席した太田光、岩井俊二監督
『高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。』オープニングセレモニーに出席した太田光、岩井俊二監督
『高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。』オープニングセレモニーに出席した太田光、岩井俊二監督
『高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。』オープニングセレモニーに出席した岩井俊二監督
『高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。』オープニングセレモニーに出席した岩井俊二監督
『高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。』オープニングセレモニーに出席した岩井俊二監督
『高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。』オープニングセレモニーに出席した岩井俊二監督
『高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。』オープニングセレモニーに出席した太田光、岩井俊二監督
『高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。』オープニングセレモニーに出席した太田光、岩井俊二監督

【笑って人類! 単行本】
Amazonで購入

笑って人類! 単行本

【芸人人語 旧統一教会・ジャニーズ・「ピカソ芸」大ひんしゅく編 Kindle版】
Amazonで購入

芸人人語 旧統一教会・ジャニーズ・「ピカソ芸」大ひんしゅく編 Kindle版

【笑って人類!(上)】
Amazonで購入

笑って人類!(上)

【芸人人語 コロナ禍・ウクライナ・選挙特番大ひんしゅく編 Kindle版】
Amazonで購入

芸人人語 コロナ禍・ウクライナ・選挙特番大ひんしゅく編 Kindle版

【芸人人語 Kindle版】
Amazonで購入

芸人人語 Kindle版

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING5:30更新

  1. 日向坂46齊藤京子、三期生楽曲にちなんだグッズ&メニューがお気に入り
  2. 櫻坂46藤吉夏鈴・中嶋優月・的野美青・村山美羽をコラボモデルに起用
  3. 乃木坂46に“混ざりたい”夢を実現!VRコンテンツ「いつか混ざりたいものです」教室篇配信中
  4. 宇垣美里「思う存分ゲーム・漫画・アニメを楽しみたい」欲しい“特殊能力”を明かす
  5. 杏「パリを舞台にした作品があったら参加したい」俳優として挑戦したいことを明かす
  6. 日向坂46“ひな図書”より期間限定イベントスタート
  7. 櫻坂46メンバーがフランスでの初の海外イベントを終えて次に行ってみたい国は?
  8. 乃木坂46池田瑛紗、初の個展『Wings:あひるの夢』開催決定!「タイトルは、かつての自身のブログに由来します」
  9. 日向坂46佐々木久美・齊藤京子・丹生明里、一足お先に展覧会を見学
  10. AI新時代へ『ドラゴンボールZ』ブルマをCMキャラクターに起用
  1. 日向坂46藤嶌果歩“冠番組”放送日決定「たくさんの方に愛される番組になりますように!」
  2. 乃木坂46「39thシングルアンダーライブ」終幕!金川紗耶「ここにいるみんなは本当に強いんです」
  3. 乃木坂46「39thシングルアンダーライブ」3DAYSを完遂! 座長・金川紗耶「限界突破するぞ!」
  4. 「職質に気をつけて」日向坂46 松田好花、番組初の公式グッズ完成に浮足立つも、局長を怖がらせてしまい心の襟元を正す
  5. 『乃木坂46 6期生稼働中』配信開始!長嶋凛桜&矢田萌華は福岡へ…初めての“アポ取り”にも注目
  6. 乃木坂46、そして『オールナイトニッポン』卒業までのカウントダウン━━「宮城県出身・久保史緒里」と「盟友」サンドウィッチマンの共演に期待したいこと
  7. ももクロや超とき宣らが所属するスターダストプロモーションより、新たに6人組アイドルグループ「Straight Angeli」デビュー
  8. 「痛みに耐えてよく頑張った」日向坂46 平尾帆夏&「感電した!」みなみかわのシステマ師弟コンビが成立! 師匠の指導は「リアクションが中途半端」
  9. 櫻坂46『Unhappy birthday構文』ジャケ写解禁!コンセプトは“櫻の軌跡”
  10. 乃木坂46井上和「さくらさんのふたに2人で落書きをしたい」カップスター新CM放送開始インタビュー

関連記事