2025-01-09 18:30

「もう“新参者”じゃない」日向坂46の今後を占う四期生たちの「見たことない」魅力が爆発!

2025年の活躍が期待される、日向坂46四期生メンバー11名
左上から、平岡海月、竹内希来里、清水理央、渡辺莉奈、石塚瑶季、平尾帆夏。右下から、山下葉留花、宮地すみれ、藤嶌果歩、正源司陽子、小西夏菜実
ⒸByakuya Shobo Co.,Ltd 2025

1月5日(日)深夜に放送された日向坂46の冠番組『日向坂で会いましょう』(以下、『ひなあい』)にて、メンバーの運勢ランキングが発表された。例年行われている企画となっており、今年は四期生がトップ3を独占。2024年末の東京ドーム公演で再起を誓った日向坂46の2025年は、四期生が担っていく!?

まず、昨年の占い結果を振り返ると、1位が二期生・松田好花、2位と3位に四期生から山下葉留花と渡辺莉奈がランクインしていた。松田は同年4月に『日向坂46・松田好花のオールナイトニッポンX』が開始すると、5月には1st写真集『振り向いて』を刊行するなど仕事面で大活躍。そんな1年を松田は、「『新たな才能が開花』って言われたんですけど、“そば打ち”の才能が開花しました」と振り返っていた。

番組では松田のコメントのみが放送されたが、他2人の活躍も振り返ってみたい。3位の渡辺は四期生楽曲『夕陽dance』でセンターを務めるとともに、同期の宮地すみれをイジるモノマネがきっかけで“ワルリナ”の愛称とモノマネキャラを確立。また、四期生が主要キャストを務めた映画『ゼンブ・オブ・トーキョー』では、ショートカットに大胆イメチェン。占いの結果で「大女優への道が広がっていきそう」と言われていた通り、映画ではキーパーソン役を演じていた。

一方、山下は卒業した二期生・渡邉美穂の後任として、ラジオ番組『ベルク presents 日向坂46の余計な事までやりましょう!』のパーソナリティに抜擢された。また、ライブでは同じくパーソナリティの二期生・金村美玖と丹生明里の3人で『あくびLetter』をパフォーマンス。同曲は金村と丹生、渡邉の3人によるユニット曲で、渡邉の卒業後に山下が入る形となった。12月に開催された「丹生明里卒業セレモニー」では、「(山下が)『また一緒にこの曲を披露したいです!』って言ってくれて、『絶対にやるしかないじゃん!』と思って(セットリストに)入れました」と丹生は語っていた。

また、6月に配信された「日向坂46時間TV」や『ひなあい』では、天然キャラの山下と鬼マナー講師で知られる平林都先生とのやり取りが話題に。平林先生の厳しい指導にスタジオが緊張感に包まれる中、山下は絶妙にズレた噛み合いからコントのような展開となり、笑いを生んでいた。

ここまで、2024年の占い結果上位3名の活躍を実績として紹介してきた。そして最新の放送回である2025年の運勢ランキングでは、1位に平尾帆夏、2位は小西夏菜実、3位が2年連続で渡辺莉奈となり、四期生3人が上位を独占した。

占い師からのアドバイスと共に結果を振り返ると、3位の渡辺は「カメラ越しに『先輩』と言うと、視聴者の心をつかむ」とのことで、現役高校生の彼女にぴったりの助言が送られている。また、2位の小西は「周囲の人が努力している姿に心を打たれて応援してくれる」という占い結果が。彼女は四期生で唯一公式インスタグラムアカウントを持っており、“#こにしふく”というハッシュタグを付けて私服の写真を発信している。2025年は、彼女の憧れだった一期生・加藤史帆のようにモデルの道を開いてくれることに期待したい。

1位の平尾は「生まれ変わった気持ちで行動がとれる。バラエティ番組の撮れ高がとても高い年」とコメントされており、『ひなあい』などを支えてきた一期生の卒業が相次ぐ中で、番組での活躍が期待される結果に。早速、ランキング発表回では、MCのオードリー・春日俊彰に積極的にアピールし、遺恨を残すやりとりに発展。平尾が日向坂46に加入するきっかけとなった二期生・渡邉美穂と春日とのビジネスライバルな関係を彷彿とさせた。他にも丹生明里の個性的なファッションセンスを引き継ぐなど、これまでの先輩のキャラクターを吸収した、新たな平尾が2025年は見られそうだ。

2024年の日向坂46を締めくくった12月25日(水)・26日(木)の東京ドーム公演では、四期生の活躍が目覚ましかった。小西センターの『雨が降ったって』は、四期生曲であるがメンバー全員での披露となった。同じく四期生曲の『見たことない魔物』はセンターの藤嶌果歩の煽りも合わさって、今回のライブ随一のコールと盛り上がりを見せた。『見たことない魔物』は2025年1月2日放送の『大正製薬presents プレミアMelodiX! スペシャル2025』でも披露されており、四期生は初の音楽番組単独出演を経験した。

3月には大人気漫画『五等分の花嫁』の舞台化も控えるなど、四期生の注目度は高まっている。1月6日には残りの一期生3名が卒業を発表し、残る全20名中、四期生が過半数を占めることとなる。2023年の「新参者」公演で見せた覚悟から、2024年は四期生単独ライブや映画などを経験。長い助走期間を経た四期生が日向坂46の未来の担う存在として先頭に立つタイミングとなった。東京ドームで彼女たちが証明した爆発力が、日向坂46最大の武器となるに違いない。

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING5:30更新

  1. 吉田豪「what’s 豪ing on」Vol.4 澤部渡、「呪い」をどう楽しむかと思ってた
  2. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  3. 乃木坂46・中村麗乃さん“自分の武器が分からない”からの努力~観客を魅了する歌声を手に入れるまで
  4. 正源司陽子と藤嶌果歩の「しょげかほ」河田陽菜と丹生明里の「おみそしる」……日向坂46に欠かせない「コンビ」という存在
  5. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#13「プロにおまかせしてきました」
  6. プロレスラー・山本喧一(ヤマケン)が語る「令和UWF構想」への想いと苦悩
  7. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  8. 【吉田豪インタビュー】渡辺俊美、頑張らないこそ築けたキャリア
  9. 天龍源一郎がレジェンドレスラーについて語る!ミスタープロレス交龍録 第50回「オカダ・カズチカ」
  10. RHYMESTER宇多丸のマブ論「ドリームチーム」が生んだ新たなハロプロ・クラシック!
  1. 青森りんごアンバサダー・王林が明かす“人生の転機”とは「カッコつけてるみたいで恥ずかしいんですけど…」
  2. 祝 公式認定「そば打ちMC茹で太郎」a.k.a.日向坂46 松田好花が漢気わんこそばバトル!蕎麦道とは「自分との戦い」と見つけたり
  3. 日向坂46小西夏菜実のエピソードトークに若林正恭が太鼓判「『さんま御殿!!』即戦力でいけるよ」
  4. 「褒められたい女」日向坂46 金村美玖、Switch2そっちのけで藤嶌果歩に嫉妬!タカトシ絶句の「マンマ・ミーア!」で「欧米か!」状態に
  5. 乃木坂46岡本姫奈「開店祝いの花は取るもの」地元の風習にならいマネジャーに怒られた過去を回顧
  6. 京都? 滋賀? 櫻坂46武元唯衣が気になる四期生・勝又春の言い分とは?
  7. 日向坂46四期生、およそ2年間の集大成“成長の証”を見せつける
  8. 吉田豪「what’s 豪ing on」Vol.4 澤部渡、「呪い」をどう楽しむかと思ってた
  9. 橋本環奈「コスチュームを着てのお仕事は久しぶりでした!」異世界空間を満喫
  10. 日向坂46富田鈴花、自身の卒業セレモニーで同期9名へメッセージ「日向坂の可能性を広げてくれた誇らしい同期」