HKT48森﨑冴彩「これドッキリなんじゃないかって」、監督からの“ゆっくり”の演出に学び【ふるさと映画祭】
地方創生をテーマにオリジナル映画を上映するイベント『ふるさと映画祭』が、12月27日(金)から29日(日)まで、東京・秋葉原にあるUDXシアターほかにて開催。日本各地を舞台としたふるさと映画の上映の他、長編作品の特別上映など、全ての上映が舞台あいさつ付きで上映される。また、物産展やトークイベント、パネルディスカッション等を行うふるさと市場・ふるさとステージも同時開催される。
12月27日(金)には、『火の国物語』が上映され、森﨑冴彩(HKT48)、田中伊桜莉(HKT48)が舞台あいさつに登壇した。
公開日を迎え森﨑は「半年前の5月に撮影をしました。3日間の撮影で、1日目・2日目・3日目…(シーンごと)バラバラの撮影だったんですけど、それが今日こうやって完成して、私も先ほど見させていただいたんですけど、もうすてきな作品になっていて本当にうれしく光栄です。皆さんに見ていただけたこと、本当にうれしく思います」。
田中は「私も先ほど、初めての映画をちゃんと見まして、見るまではどんな感じになっているか想像もつかなかったので、すごくドキドキしていたんですけど、こうして皆さんと一緒に完成した作品を一緒に見ることができて、なんだかとても安心した気持ちもありますし、皆さんがどんな気持ちなのかなっていうのも気になるなっていう、ちょっとね、後で教えてくださいっていう気持ちです」。
本作は、“ラーメン”を一つの軸に物語が展開してく。「普段ラーメンは食べますか?」との質問に、森﨑は「実家の近所に塩ラーメン専門店があるんですよ。それを小さい頃から食べていたんですけど、富喜製麺さん…今回映画に出演させていただいて、富喜製麺さんのおいしさを実感したので、撮影が半年前なんですけど、半年前から今日まで、5回ぐらいお母さんと行きました。富喜製麺さんにとってもドハマりしています。おいしいのでぜひ食べていただきたいです」。
田中は「普段からラーメン食べたりするんですけど、富喜製麺さん、映画でもあったようにつけ麺が結構有名でして。私、あまりつけ麺を食べる機会が今までなかったんですけど、撮影でつけ麺を食べてから、富喜製麺さんのつけ麺がすごくおいしくて、つけ麺にハマってしまったので、ぜひ皆さんにも食べてみてほしいなと思います」。
またMCからは、撮影で大変だったことに関する質問も。森﨑は「私はHKT48で演技をすることは、舞台に次いで今回が2作目だったんですけど、私は普段ゆっくりしゃべるタイプなんですが。撮影の時、『ゆっくり、もっとゆっくりしゃべっていいよ』って言われたんですよ。監督にずっと言われていて、『私、これドッキリなんじゃないか』って(笑)。監督に『ゆっくり、ゆっくり』ずっと言われたら、どれだけゆっくりになれるのか…みたいなドッキリを掛けられているんじゃないかっていうぐらい“ゆっくり”っていうことを教えていただいて(笑)。そのゆっくりするのも大変だったんですけど、監督とかスタッフの皆さんが温かくて、超超初心者な私でも安心して撮影に挑むことができました。ありがとうございます」。
田中は「私はこの映画で演技が初めてで。演技が初めてだったので、すごくドキドキしていたんですけど、監督さんだったり、周りのスタッフさんがすごく支えて温かく見守ってくださったおかげで、演技をすることができたり、熊本で撮影だったので、普段自分がプライベートでも行っているところでも撮影をすることができたり、なんだかちょっと不思議な気持ちにもなりながらの撮影でした。皆さんにたくさん見ていただけたらなと思います」。
最後に2人からメッセージが送られた。田中は「今日こうして皆さんに映画が公開できてすごくうれしい気持ちでいっぱいですし、この映画を通して、熊本のいいところ…おいしい食べ物だったり、景色だったり、普段生活をしていると知らない部分とかがたくさんあると思いますので、ぜひこの映画を通して、もっと熊本を知っていただいて、もっと熊本に興味を持っていただけたらうれしいなと思います。映画に出てくる富喜製麺さんは東京にも店舗がありまして、店舗ごとに麺が違うので、ぜひいろんなところで食べて、いっぱいいっぱい楽しんでいただけたらうれしいなと思います。今日はありがとうございました」。
森﨑は「この映画を通して、観光地とかおいしい食べ物とか、皆さんに足を運んで、熊本に足を運んでいただくきっかけになったらと思いますし、熊本地震が起きたこと、これからも起こるかもしれないということを心にして、毎日を楽しくすてきな時間を過ごしてほしいなって思います。今日はありがとうございました」。
『火の国物語』ストーリー
村上富喜代(ときよ)は、熊本県益城町で明治時代から続く老舗の製麺所で幼少期を育った。熊本市にある大学に入学し、友人の香織と共に楽しいキャンパスライフを送っていた富喜代だったが、そんな時、熊本県の震災が起きた。特に甚大な被害を受けた益城町のために、地元に帰り何かできないか?と思い悩む富喜代。そんな時、昔、おばあちゃんに作ってもらったラーメンの味を思い出す。
【えなこ表紙:BUBKA (ブブカ) 2025年 2月号 雑誌】
⇒ Amazonで購入
⇒ セブンネットショッピング限定版を購入(セブンネット限定特典:えなこ ポストカード3種からランダム1枚付き)
【SKE48熊崎晴香表紙:BUBKA(ブブカ) 2025年 2月号増刊 雑誌】
⇒ Amazonで購入
⇒ セブンネットショッピング限定版を購入(セブンネット限定特典:SKE48熊崎晴香ポストカード 3種からランダム1枚付き)
【AKB48鈴木くるみ表紙:BUBKA(ブブカ) 2025年 2月号セブンネットショッピング限定版】
⇒ セブンネットショッピング限定版を購入(セブンネット限定特典:AKB48鈴木くるみポストカード 3種からランダム1枚付き)
【乃木坂46中西アルノ表紙:BRODY (ブロディ) 2025年 2月号】
⇒ Amazonで購入
【≠ME冨田菜々風表紙:BRODY (ブロディ) 2025年 2月号 セブンネットショッピング限定版】
⇒ セブンネットショッピングで購入(≠ME 冨田菜々風:ポストカード特典 全3種からランダムで1枚)