2024-10-11 15:00

岩谷翔吾(THE RAMPAGE)「してよかった選択は“筋トレ”」、悪かった選択は…

小説『選択』発売記念取材会に出席した岩谷翔吾(THE RAMPAGE)
小説『選択』発売記念取材会に出席した岩谷翔吾(THE RAMPAGE)
この記事の画像(6枚)

ダンス&ボーカルグループ「THE RAMPAGE」岩谷翔吾の初の書き下ろし小説『選択』が10月10日(木)に発売された。10月11日(金)、都内で出版記念取材会が開催され、岩谷がインタビューに応じた。

幻冬舎とTHE RAMPAGEがタッグを組み、2024年7月より毎月1冊、12カ月連続で刊行する大型企画「GL-16~THE RAMPAGE BOOKS~」。本作は、プロジェクト4作目、パフォーマー・岩谷翔吾の作家デビュー作となるメモリアルな作品だ。本がテーマの自身のコラム連載で作家と対談するなど、小説好きで知られてい た岩谷。コロナ禍に見た、あるアメリカの動画に着想を得て、物語を書いてみることに挑戦した。書き進めるにつれて夢中になり、全国でのライブツアー等で多忙ながら、何度も何度も改稿を繰り返し約4年をかけて執筆したという。

岩谷翔吾(THE RAMPAGE)が小説『選択』発売記念取材会に出席
岩谷翔吾(THE RAMPAGE)が小説『選択』発売記念取材会に出席

“作家デビュー作”となる本作に込めた思いについて岩谷は「『選択』というタイトルにもある通り、人生は選択の連続で今の自分が形成されていると思っております。“良い選択”もあれば、“悪い選択”もあります。自分自身も過去を振り返って後悔していることや、『あの時こういう選択してれば、もっとこうだったんだろうな』ということもあります。皆さんも全く後悔なく今まで生きてこられた方は少ないのではないでしょうか。

そういう中で、悪い選択と言いますか、後悔をする選択を取ってしまっても自分を信じてほしい。今までどういう生き方をしてきて、どういう選択だったのかっていうのは、断片的には伝わらない世の中です。情報が多いからこそ直面していることだと思うんですけど、自分はそこに対して、今、孤独の中にいる方や、あの時こうすれば…と後悔で苦しんでいる方に、少しでも希望だったり愛情だったりが伝わる、背中を押せるような作品になればなと思い今作を書き上げました。今作にそういう自分の気持ち、メッセージも込めたつもりでいます」と、熱い思いを口にした。

岩谷翔吾(THE RAMPAGE)が小説『選択』発売記念取材会に出席
岩谷翔吾(THE RAMPAGE)が小説『選択』発売記念取材会に出席

創作活動での苦労について「今作には、さまざまな登場人物が出てくるわけなんですけど、物語の軸となってくるのは、亮と匡平という2人の登場人物です。今作は“三人称”で書き上げているんですけど、どうしても物語の進行上、亮には明確なゴールが書き始める時からありまして、亮は一人称視点で物語を進められたんですけど、匡平を三人称で描くとなった時に、亮を一人称にしようかとか、いろいろ迷いました。『選択』は、亮1人の選択だけではなく、匡平の選択もあった末に、最終的なエンドロールを迎えた方が物語の厚みも出るということで、三人称で書き進めていったのでちょっとそこは苦労しました」と、細部にわたるこだわりや苦労を明かした。

岩谷翔吾(THE RAMPAGE)が小説『選択』発売記念取材会に出席
岩谷翔吾(THE RAMPAGE)が小説『選択』発売記念取材会に出席

そんな岩谷に、日常生活での“選択”エピソードを尋ねてみると「してよかった選択は“筋トレ”ですね。『THE RAMPAGE』は、先日、東京ドーム公演をさせていただいたんですけど、東京ドームに向けてかなり体も改造しました。自分も体脂肪を7%まで絞り、筋量も増やし、でも体重は減らし、踊れる体にし、計算され尽くした体を手にしました。やっぱり筋トレも1日にしてマッチョになるわけではなく、継続して毎日積み重ねることによって得られることだったので、“継続は力なり”というのを自分自身が体現することにより、自分がより説得力が増して、いい相乗効果につながったかなと思いました。

岩谷翔吾(THE RAMPAGE)が小説『選択』発売記念取材会に出席
岩谷翔吾(THE RAMPAGE)が小説『選択』発売記念取材会に出席

“悪かった選択”としては、先日、EXILE TETSUYAさんと福井県鯖江市のイベントに行かせていただいたんですけど、そこから帰りの新幹線でEXILE TETSUYAさんと隣の席で。“鯖寿司”、すごく大きくておいしい駅弁をいただいて、僕は後輩なので、『全部、やりますよ!』って開けて作業をしていたんです。慣れない作業だからか、無理やりしてしまったせいか、お醤油を開けたらビシャッ!と、こぼしてしまって。運悪く白いパンツをはいていたんですけど、もうちょっとアホなふりしてじゃないですけど(笑)、先輩に甘えて、『これ、なんかやっちゃいそうな気がするんで…お願いします』って言っておけばよかったなと…。今あの白いパンツはクリーニングに出して、ちゃんと白くなって戻ってくるのかは微妙なところでございます」と、自身の悪い選択を正直に告白していた。

岩谷翔吾(THE RAMPAGE)が小説『選択』発売記念取材会に出席
岩谷翔吾(THE RAMPAGE)が小説『選択』発売記念取材会に出席

選択 (幻冬舎単行本) Kindle版
Amazonで購入

選択 (幻冬舎単行本) Kindle版

武知海青ボディ・ビジュアルブック『BULLET』 (幻冬舎単行本) Kindle版
Amazonで購入

武知海青ボディ・ビジュアルブック『BULLET』 (幻冬舎単行本) Kindle版

藤原樹&マースフォトブック 『Mars』 (幻冬舎単行本) Kindle版
Amazonで購入

藤原樹&マースフォトブック 『Mars』 (幻冬舎単行本) Kindle版

EXILE NAOTO 1st写真集『Onestà』 (幻冬舎単行本) Kindle版
Amazonで購入

EXILE NAOTO 1st写真集『Onestà』 (幻冬舎単行本) Kindle版

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING23:30更新

  1. AKB48伊藤百花、裏表紙カットは水色のパジャマ姿でアンニュイな表情「少しぼーっとしている感じの表情も珍しい」
  2. 乃木坂46・櫻坂46・日向坂46の3グループによる“新参者 二〇二五”幕開き!森平麗心「先輩方の背中に少しでも近づけるように」
  3. 「松田の謝罪が聴きてぇか」日向坂46 松田好花が「テイクオフ」直前の同期・河田陽菜とのラストラジオで謝りたかったこと
  4. 【重版出来】日向坂46『ひなあい』特集号が完売続出を受けて異例の重版
  5. 元乃木坂46大園桃子さんのインスタで“白桃姉妹”が降臨!「尊い」「幸せすぎる空間」
  6. 『乃木坂46 6期生稼働中』最初の“関門”電話交渉に自ら名乗り出る「じゃあ、私かけます」
  7. 『AKB48 大衣装展』初の大阪開催が決定!佐藤綺星「遊びに来てな~♪」
  8. 乃木坂46川﨑桜、美脚際立つ“思い出”の制服コーデ公開「反則級のかわいさ」「彼女感すごい」と反響
  9. 「圧倒的目力!」櫻坂46 山﨑天の『チェンソーマン』コスプレ姿に「美しい」「支配されたい」
  10. 乃木坂46増田三莉音、制服姿からルームウエア姿まで「窓からの日差しがポカポカでとても印象に残っています」
  1. AKB48伊藤百花、裏表紙カットは水色のパジャマ姿でアンニュイな表情「少しぼーっとしている感じの表情も珍しい」
  2. 乃木坂46・櫻坂46・日向坂46の3グループによる“新参者 二〇二五”幕開き!森平麗心「先輩方の背中に少しでも近づけるように」
  3. 「松田の謝罪が聴きてぇか」日向坂46 松田好花が「テイクオフ」直前の同期・河田陽菜とのラストラジオで謝りたかったこと
  4. 【重版出来】日向坂46『ひなあい』特集号が完売続出を受けて異例の重版
  5. 元乃木坂46大園桃子さんのインスタで“白桃姉妹”が降臨!「尊い」「幸せすぎる空間」
  6. 『乃木坂46 6期生稼働中』最初の“関門”電話交渉に自ら名乗り出る「じゃあ、私かけます」
  7. 『AKB48 大衣装展』初の大阪開催が決定!佐藤綺星「遊びに来てな~♪」
  8. 乃木坂46川﨑桜、美脚際立つ“思い出”の制服コーデ公開「反則級のかわいさ」「彼女感すごい」と反響
  9. 「圧倒的目力!」櫻坂46 山﨑天の『チェンソーマン』コスプレ姿に「美しい」「支配されたい」
  10. 乃木坂46増田三莉音、制服姿からルームウエア姿まで「窓からの日差しがポカポカでとても印象に残っています」

関連記事