2022-09-30 19:30

乃木坂46和田まあやさんが輝きを放つパフォーマンスで魅了…東京公演終了

和田さんは8枚目シングルの選抜メンバーだったため、同年発売の9枚目シングル『夏のFree&Easy』ブルーシアター六本木でのライブが彼女にとっての初アンダラでした。この頃の和田さんは今のように大きく目立っていた訳でもなく、逆に控えめな存在だったように思えます。13歳で乃木坂46の結成メンバーとなり、年少組だった彼女も加入から11年、今では後輩を支えるお姉さん組になりました。大人になっても天然なトークは相変わらずで、それが彼女の良さであり、アンダラの苦しい時代を乗り越えられた要因の一つだと私は思っています。

和田さんは楽曲の振り付けを再確認する上でも欠かせない存在となりました。初期の楽曲の振り付けを細かい部分まで知っているのは今となっては1期生だけとなり、振り付けの先生からも頼られる存在です。ただ、周りからダンスに関して頼られる一方、歌については2期生の伊藤かりんさんを頼りにしていた和田さん。伊藤さんがグループを卒業してからは誰を頼りにしていたのか気になりますが、そんなおちゃめな一面もあります。

乃木坂46は今年の夏、世代交代を意図した内容の全国ツアーを開催しました。アンダラもついにそのときが近づいてきたようです。和田さんが経験してきたアンダラを、後輩たちが受け継いでくれると私は信じています。

帰り際、初めてアンダラを見たと思われるファンが口にしていた言葉が忘れられません。

「アンダーライブってこんなに楽しいんだね!来てよかった!」

私が見てきたアンダラの歴史も誰かに受け渡すことができた気がして、うれしい気持ちになりました。

チューリップの花言葉は「思いやり」を意味するそうです。和田まあやさんにぴったりなお花ですね。

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING11:30更新

  1. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#30「真夏の海、山ツー①」
  2. イコラブファンに聞いてみた vol.1 ~誰もが一度は読んでいる、あのブログを書いてる方は…?~
  3. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  4. 船木誠勝「ガチンコでやれば八百長って言われなくなる 単純にそう思ってましたね」【UWF】
  5. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  6. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#29「CL250っていいバイクなんですよ」
  7. 東洋一の美少女、ユーモアと優しさ・親しみやすさにあふれている究極かつ至高のパーフェクトアイドル、=LOVE佐々木舞香ちゃんを推したくなる理由
  8. 「努力の天才」日向坂46松田好花、26歳の現在地━━今や年間テレビ出演回数100本超え、聴取率首位キープの“売れっ子”の8年間の軌跡
  9. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  10. 内田名人が語る“ヤバさ”をテーマに印象に残った映像コンテンツ【BUBKAアワード】
  1. 日向坂46藤嶌果歩、無邪気な笑顔の新カット解禁…裏表紙には宮地すみれも登場
  2. 乃木坂46井上和が先輩・久保史緒里におねだり…新潟~佐渡島の旅
  3. 祝『放送作家松田好花 リターンズ』放送決定!番組ディレクター・町田拓哉が語る、唯一無二のタレント性
  4. 『芸能人は歯が命』から30年…東幹久「あれですごく僕は認知された」
  5. SKE48中野愛理「写真集は自分とは無縁」驚きのオファーに「自分でいいのかな」
  6. 乃木坂46岡本姫奈、ノースリーブで“さわやか”のハンバーグを食べる姿に「いっぱい食べる君が好き」「一緒に食べた気分になれる」の声
  7. 今度は55分間に何度泣く!? 敏腕テレビマンに「この番組を作れるのは松田さんしかいない」とまで言わせた『放送作家松田好花』を改めて観返してみた
  8. 元SKE48野島樺乃、ソロシングル第2弾配信「この夏はこの曲を聴いて楽しんでもらえたら」
  9. 日向坂46五期生・坂井新奈、人生初ソロ表紙を飾る「感謝の気持ちでいっぱいです」
  10. 「帰ってきた放送作家」松田好花の無茶振りも効果なし! 日向坂46 二期生の自由すぎるノリを引き締める「ボケ収拾者」小坂菜緒の実績