2021-07-19 06:00

【BUBKA8月号】思考家・佐々木敦的 EMPiRE論

5月末、佐々木敦の「EMPiREにハマってしまいました。」というツイートを発見したことから立ち上がった本企画。ここでは、新曲『IZA!!』から読み取れるEMPiREの新たな仕掛けについて深掘りし、今年1月に行われた国際フォーラムでのライブを観るまでのプロセスを語ってもらった。佐々木敦はなぜここまでEMPiREに魅了されたのか、道筋をたどっていくと彼女たちのアイドルグループとしての完成度の高さが見えてきた。

EMPiRE
EMPiREに魅了された理由

有能なYouTubeアルゴリズム

――佐々木さんはSeihoプロデュースの『IZA!!』からEMPiREに興味を持ったんですよね。これまでのEMPiREの楽曲はSCRAMBLESが手掛けてきたわけですが、初めて外部のプロデューサーを立てて制作された『IZA!!』に惹かれたということは、きっと仕掛ける側の思惑通りで。

佐々木 大成功だよね(笑)。いつものパターンですが、ある日突然、YouTubeが『IZA!!』を薦めてきたんですよ。BiSHも同じ回路で知って、ハマって、DOMMUNEの特番で本人たちとも会ったし、それ以前にBiSとは多少関係がないわけじゃなかったけど、WACKのことはよく知らなかった。BiSHがいいなと思ったから、当然「WACKどうなってんの?」とか「BiSその後どうなってんの?」ってチェックはしてたんです。でも、なかなか興味を抱くことができなかったんですよね。それに、いわゆるWACK的な独特のやり方、ある種のドキュメント方式みたいなのっていうのもそんなにピンと来てなかった。けど、『IZA!!』が関連動画で出てきたときに、「EMPiREってWACKだっけ?」ぐらいの、すごく遠い距離感で再生して。前にも曲は聴いたことあったけど、ちゃんとはチェックしてなかったから、今こんな感じなんだ、完全ダンスミュージックじゃんって驚いて。で、MVの後に、例の踊ってるだけの動画がアップされたんですよね。

――10時間繰り返しの。

佐々木 ひたすら延々リピートしてるのがアップされて、あれをずっと再生してたら、クラブミュージックにありがちなアディクション的な現象が起こった(笑)。「なんか俺、コレすごい好きかも!?」って、知らないうちに永久に聴いちゃってるパターンにはまっていったわけ。

――佐々木さんが昔、テクノ的な音楽にハマった瞬間というのがあったわけじゃないですか。あの動画にもそれに近いものがあったのかもしれない?

佐々木 そうかもしれない。いちばん最初はテクノとかハウスがすごい苦手だった。なぜならずっと繰り返してるから。変拍子大好き人間なので、テクノって変拍子じゃないじゃん。当たり前だけど。ああいうのって反復することがすごい大きくて、ひたすらリピートしてるうちに自分の聴覚や体がカスタマイズされていく感じがあった。今から30年ぐらい前のことだけど(笑)。『IZA!!』もそれに近いのかも。最初に聴いた時は、もちろん良い曲だとは思ったけど、少なくともそこから歌ってる人たちへの興味へと移行してく感じはなかった。だけど、あの10時間のやつは、俺をハメるために作られたんじゃないのかなっていうぐらいで(笑)、一時期、仕事しながらずっと再生してた。最初はメンバーの顔と名前も一致してなかった。でも、あまりにも見てるから、さすがにこの人が誰で、ということを知りたいと思って、そしたら一気にハマってしまった。

――インタビューの続きは絶賛発売中のBUBKA8月号にて!

ささき・あつし
元批評家の思考家。音楽レーベルHEADZ主宰。文学ムック『ことばと』編集長。30年以上にわたり芸術文化の複数のジャンルで執筆活動を行ってきた。近著として『批評王̶終わりなき思考のレッスン』(工作舎)、『これは小説ではない』(新潮社)、『それを小説と呼ぶ』(講談社)など。

EMPiRE(えんぱいあ)
2018年4月、1st アルバム『THE EMPiRE STRiKES START!!』をカセットテープでリリースしデビュー。ダンスミュージックとエモーショナルが融合したサウンド、激しいダンスパフォーマンスと一体感と多幸感溢れるライブが特徴。5月12日には両A面シングル『HON- NO /IZA!!』をリリース。2021年11月23日には、グループ最大規模となるワンマン公演「EMPiRE’S SUPER ULTRA SPECTACULAR SHOW」を幕張メッセイベントホールで開催が決定!!

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING23:30更新

  1. 「ZOZOマリン、まとめてかかってこい!」櫻坂46 山下瞳月の魂の叫び!5年目の勝利にBuddiesたちは態度で示せるか!?
  2. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  3. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  4. 尾形回帰「曲を提供した人もどんどんエビ中のことを好きになる それって、間違いなく彼女たちの人間性だと思うんです」<私立恵比寿中学の音楽のすべて>
  5. 【BUBKA WEB限定カットあり】私立恵比寿中学・星名美怜、昨年開催された「大学芸会」を振り返る
  6. Uインターの生き字引 鈴木健が語る 髙田延彦vs北尾光司戦の真実
  7. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  8. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  9. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  10. 乃木坂46星野みなみ「違う人生を選んでいたらどうなっていたんだろうって気にはなるけど、乃木坂46に入って良かった」
  1. 日向坂46渡辺莉奈『大人っぽくなったね』週チャン表紙にカムバック
  2. 日向坂46小坂菜緒、デート気分を味わえるグラビアショット
  3. 西川貴教・髙橋ひかる・宮川大輔…滋賀県に縁あるタレントが集結「日頃から応援していただいている皆さまのおかげ」【大阪・関西万博】
  4. “コノ・ダ・ファンキーシビレサス”こと松田好花のドラムさばきに麒麟川島は椅子から転落、日向坂46の後輩・平尾帆夏は元祖システマ芸人に宣戦布告!
  5. 日向坂46河田陽菜、ピクニック中に大きなシナモンロールをぱくっ!2nd写真集より新先行カット到着
  6. 乃木坂46池田瑛紗、満面の笑みと“沼らせる”イケメン表情のギャップに「これは人を狂わせる……」「メロい!」と反響続々
  7. 乃木坂46 6期生の冠番組スタート!『初披露の会』振り返り特番も決定
  8. 日向坂46の“新巨人番”石塚瑶季とレジェンドOB上原浩治が名バッテリーぶりを見せるも、石塚は「うまたまニャン!」で空振り、上原は贈賄疑惑!?
  9. 乃木坂46久保史緒里がグループ卒業を発表「乃木坂46は、私の人生でした」大の楽天イーグルス好き、舞台やドラマなど演技面でも活躍
  10. 日向坂46金村美玖、笑顔と夏の青空が映える印象的な表紙カット公開