2022-02-09 18:00

プロ野球 “サンデー兆治”こと村田兆治の密着番組が現代ではあり得ない踏み込み方…貴重なコンテンツの再放送を望む

“サンデー兆治”こと村田兆治氏
“サンデー兆治”こと村田兆治氏
©BUBKA

2月4日の深夜、NHK総合にて素晴らしい再放送があった。タイトルは『NHK特集 甦(よみがえ)った男~投手・村田兆治の挑戦~』。これは、1985年6月14日に放送されたもので、NHKの公式サイトにはこうある。

「今、プロ野球界の大きな話題の主は、大手術を克服し日曜日ごとに登板する“サンデー兆治”ことロッテオリオンズの村田兆治(35歳)である。(中略) “地獄を見てきた男”村田の“あと一球”への挑戦を描く」

この説明を読み、一瞬で当時が思い出された。日曜日のスポーツニュースの中心は村田だった。速球とフォークボールを武器にエースに君臨していた村田だったが、1982年にヒジを故障。悩んだ挙げ句、渡米し、ヒジにメスを入れた。執刀医はジョーブ博士。多くの日本人はスポーツ医学の権威の名を、村田を通して初めて知ることになる。ゲーム「パワプロ」のダイジョーブ博士は村田の手術報道がなければ誕生していなかった。

そんなことはさておき、村田はこの年、勝ちを重ねていた。その秘密に探ろうという密着番組がこの日の『NHK特集』だ。細かく再現しても意味はないので、ここでは30年以上前と現代とが大きく変わったという驚きを記録することにする。

番組冒頭、取材班は朝方のホテルの一室を急襲する。ターゲットは村田だ。彼が「投げた夜は興奮して眠れない」と語るので、それを確かめるためである。発想は、『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』の早朝バズーカだ。くしくも『元気~』がスタートしたのも1985年だったが、シーズン中の選手の寝起きを襲うなんて明らかにやり過ぎである。だが、それは現代の視点で見れば、の話。当時はそんなことに怒るファンは多分いなかった。

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING5:30更新

  1. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  2. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  3. 「ZOZOマリン、まとめてかかってこい!」櫻坂46 山下瞳月の魂の叫び!5年目の勝利にBuddiesたちは態度で示せるか!?
  4. 【コラム】2025年大躍進の=LOVE、紅白歌合戦へ出場はあるのか
  5. 乃木坂46林瑠奈さんの飛躍の根底にある“2つの強み”
  6. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  7. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  8. 音楽プロデューサー・石田ショーキチ「合唱ってすごく胸を打つんですよ。それで、合唱をやらせるしかないなと(笑)」
  9. 正源司陽子と藤嶌果歩の「しょげかほ」河田陽菜と丹生明里の「おみそしる」……日向坂46に欠かせない「コンビ」という存在
  10. 「ひなた坂46」が横アリ2日間で起こした奇跡!山口陽世の「ひらがな、ぶちかませ!」でこじ開けられたグループの新たな扉
  1. 乃木坂46 松尾美佑の卒業メッセージに日向坂46 髙橋未来虹が涙……坂道研修生時代から続く、グループの垣根を越えた同期の絆
  2. 【卒業セレモニー】河田陽菜「日向坂でいられて幸せでした」涙と笑顔であふれた8年間をしめくくる
  3. 乃木坂46池田瑛紗、異次元のスタイルに「細すぎ&ビジュ最高!」「本当に実在するのか……」の声
  4. 乃木坂46が11年間バトンを繋ぐ『紅白』への想い━━「私たち頑張ったもん」と胸を張るキャプテン・梅澤美波に集まる“乃木坂らしい”支え
  5. 「四期生の空気感が一期生に似てきた」親友でありライバル、日向坂46 正源司陽子と藤嶌果歩の“しょげかほ”は「闘志」を燃やし合う関係
  6. 櫻坂46山川宇衣、四期生曲でセンターを務めるルーキーが鮮烈なグラビアを展開
  7. ドジャース ロバーツ監督「大谷選手は、本当に特別な特別な選手」「彼らしくいてほしい」来季の活躍にも期待
  8. 日向坂46松田好花、彼女感溢れるショットに「かわいすぎて、もう…」「冬のこのちゃん最高」と反響続々
  9. 櫻坂46田村保乃&村井優、“姉妹”をテーマにしたペアグラビア
  10. 櫻坂46松田里奈1st写真集発売記念YouTube生配信決定!当日限定特典ポスター&カード絵柄も公開に

関連記事