2022-01-23 17:00

乃木坂46齋藤飛鳥&星野みなみ「断られると思うけど飛鳥と二人旅に行きたい!」

乃木坂46・齋藤飛鳥と星野みなみ
乃木坂46・齋藤飛鳥と星野みなみ
撮影/佐藤佑一

乃木坂46・齋藤飛鳥と星野みなみにインタビューを実施――。出逢った時はまだ中学生だった。今になってみれば、その時から強い縁で結ばれていたのだと思う。あれから色々なことがあった。乃木坂46にも、ふたりにも。それら全てを受け入れた彼女たちが、4年前に手を取り合いながら駆け上がった石段を前にして、新たに結ぶ約束。まだ「結び」にしてしまうには惜しいふたりの物語を大切にしながら、これまで以上に強く結ばれようとしている絆を感じてほしい。

ぜんぶがほしい

――本誌7月号の星野みなみさんと齋藤飛鳥さんのソロインタビューが互いに呼応するような内容だったこともあって凄まじい反響がありまして。「飛鳥はあまり誰かに相談しないで、影で泣いているタイプだから心配になる」「周りに一緒にがんばってきたコがいなくなっても飛鳥は最後まで乃木坂にいるのかなって。それを考えると私ももっとがんばりたいと思う」などなど、飛鳥さんに対する星野さんの真摯な思いを聞いた飛鳥さんが思わず涙ぐむ場面もありました。

齋藤 そう、みなみの言葉を伝えられて私泣いちゃったんだ。

星野 泣いたの? うそ!

――そんな経緯から今回はおふたり揃ってのインタビューをお願いしたわけですが、「あしゅみな」といえばやはりこの場所しかないかなと。『乃木坂工事中』の13thシングル『今、話したい誰かがいる』ヒット祈願キャンペーンとして星野さんと飛鳥さんが挑んだ企画、「都内の坂道13本をダッシュで駆け上がろう!」で最後の難関だった愛宕神社の出世の石段を4年ぶりに登ってもらいました。ファンの皆さんも、お二人の名場面としてこの時のことは強く印象に残っているようです。

星野 もう4年も前だっけ?

齋藤 確かに。あれ以来だよね?

星野 うん。それにしても、よくあんなに急な階段を駆け上がれたよね。きっと若かったからできたんだと思う。

齋藤 でもみなみは結構楽勝だったよね。

星野 そう? やっぱり若かったんだよ。

齋藤 そっか。あのころから私はダメダメだったから最後はみなみが手を引っ張ってくれたんだよ。

星野 今日ひさしぶりに登ったけどもう怖くて怖くて。

齋藤 すごい怖がってたよね。

星野 テレビだとこの傾斜のすごさが伝わらないかもね。ファンの人が実際に登ってみたけどめちゃくちゃたいへんだったって言ってた。

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING17:30更新

  1. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#41「“ご先祖様”を見ました」
  2. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  3. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  4. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  5. 「ひなた坂46」が横アリ2日間で起こした奇跡!山口陽世の「ひらがな、ぶちかませ!」でこじ開けられたグループの新たな扉
  6. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  7. 「ZOZOマリン、まとめてかかってこい!」櫻坂46 山下瞳月の魂の叫び!5年目の勝利にBuddiesたちは態度で示せるか!?
  8. 乃木坂46矢久保美緒さん、黄色のサイリウムカラーに込めた思い
  9. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  10. 「原辰徳に憧れて特別編」それでもやっぱり“タツノリ”が好き~プロ野球死亡遊戯が愛する背番号8に愛惜を込めて贈る
  1. 日向坂46松田好花、グループ卒業の同期との夏の思い出を公開「笑顔が儚い」「メンバー同士だからこその表情」の声
  2. 日向坂46“ひなあい”徹底解剖SP!誌面先行カット公開
  3. 日向坂46大野愛実、高円寺の街を散策…自然体なグラビアショット
  4. 乃木坂46川端晃菜&森平麗心、旅の最終目的は6期生楽曲のPV制作
  5. 正源司さん家は愉快だな♪ 謎の言葉「エル・モミーゴ」「エナ・イ・モミーゴ」を操る父に、オードリー春日で慣れた松田好花も「ただもんじゃないね」
  6. 大河ドラマ『べらぼう』でも話題の橋本愛、13年半ぶり2冊目の写真集 30歳の誕生日当日に発売決定
  7. 「リップサービス的に言ったら大ごとになったんだよ」黒の総帥・蝶野正洋が語った、新日本 vs Uインター対抗戦の真実
  8. 「もう役目を果たした」サンドウィッチマン最後の置き土産に乃木坂46 久保史緒里が生放送で感涙! 2000安打の現役レジェンドに感じた厚み
  9. 令和に蘇る「たま」のDNA━━「音楽深化論」で注目を集めた“令和のたま”こと古山菜の花がオリジナルたま・石川浩司と相対す!
  10. 櫻坂46谷口愛季、貴重な前髪あり姿を披露で「天使」「可愛いの渋滞」日向坂46山口陽世も登場

関連記事