2022-01-15 20:00

宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】

――登場する前は、佐山さんがマスクをかぶるという情報は知らないわけですもんね。

宮戸 知りませんでした。ただ、タイガーマスクとして登場するというのは、それだけである種のハードルがあるわけじゃないですか。アニメや漫画のイメージがある上で、観客を納得させなければいけないわけですからね。だから、新日本プロレスをはじめ、あのタイガーマスク誕生というプロジェクトに関わった人たちは、梶原一騎先生を含めて、みんな怖かったんじゃないかと思うんですよ。あの作品を、はたして生身の人間が超えられるのかというね。

――普通に考えたら、空想の世界である漫画のイメージを超えるって、相当難しいですよね。

宮戸 ドラマや映画でアニメ作品を実写版でやって下手打つっていうケースもあるわけでしょ? それは難しいですよ。でも、佐山先生はそれをやってのけたわけですよね。だからタイガーマスクというのは、原作の知名度があるから人気が出たのではなく、漫画やアニメのイメージをある意味別次元で超えたからこそ、あれだけの人気になったんだと思いますよ。

――佐山さんがタイガーマスクとして帰国後、宮戸さんともまた交流が再開されたわけですか?

宮戸 交流というか、佐山先生は道場に泊まられてましたからね。それで前田さんと仲も良かったので、道場でサンドバッグの蹴り方を教わったこともありました。

――佐山さんって、タイガーマスクとして大スターだったのに、合宿所住まいだったんですか!?

宮戸 急に帰国されたから、家もなかったんでしょう。1年ぐらいは泊まられていたと思いますよ。タイガーマスクとして大スターになられてからもまったく変わらず、普段はタイガーマスクであることすら出さない雰囲気で、とてもやさしかったですよ。タイガーマスクを2年数ヶ月でやめられて、その後タイガージムを開いたとき、僕も丸2年ぐらい佐山先生のお世話になりましたけど、その時もそうでしたから。

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING17:30更新

  1. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#45「前から?うしろから?」
  2. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  3. 乃木坂46齋藤飛鳥&星野みなみ「断られると思うけど飛鳥と二人旅に行きたい!」
  4. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  5. 「ZOZOマリン、まとめてかかってこい!」櫻坂46 山下瞳月の魂の叫び!5年目の勝利にBuddiesたちは態度で示せるか!?
  6. 【コラム】2025年大躍進の=LOVE、紅白歌合戦へ出場はあるのか
  7. 乃木坂46・中村麗乃さん“自分の武器が分からない”からの努力~観客を魅了する歌声を手に入れるまで
  8. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  9. 吉田豪「What’s 豪ing on」Vol.7 ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)、届ける努力を惜しまなければきっと届く
  10. 阪神・岡田彰布 おーんすぎるズンドコアワード2023…中溝康隆が語る「岡田監督のズンドコA .R .E .ベスト5」
  1. 日向坂46 ARENA TOUR 2025 「MONSTER GROOVE」キャプテン・髙橋未来虹「おひさまと、このツアーが幕を閉じてもまだまだ見たい景色があります」
  2. 工藤美桜、2026年卓上カレンダーの出来栄えは「100点!」ほろ酔い姿も撮影
  3. 「ARENA TOUR 2025 『MONSTER GROOVE』」 楽器演奏にシャッフルメドレー……新生・日向坂46が魅せる圧巻のステージ
  4. 乃木坂46一ノ瀬美空、白いニット帽がお似合い…笑顔あふれる表紙カット公開
  5. ドラマ『悪いのはあなたです』W主演、工藤美桜が明かす“いい夫婦”
  6. 日向坂46最年長の松田好花、最年少の妹分・渡辺莉奈が「淡々と冷静」のあちら側ではちゃんとフィーバーしてることを知り、公式ネキ安心
  7. 人気モデル鈴木ゆうか、ラスト20代に向けてさらなる“飛躍”を誓う
  8. 鈴木ゆうか 2026年カレンダー発売!お気に入りは“もこもこおそろい”ショット
  9. 乃木坂46“魂”のアンダーライブ特集
  10. 宮田愛萌「いるんですけど…」一生忘れられない思い出を披露…東京・表参道で写真展開催へ

関連記事