2022-01-05 06:30

【BUBKA2月号】短期集中連載「DIVE INTO EBICHU MUSIC」#6 池田貴史

――編曲については、非常に明るくて、開けていくようなイメージを持つサウンドに仕上がっています。

池田 そうですね。さっき言ったちょっとミドルの、時間帯としては夕暮の商店街で夕焼けを見ているようなイメージだったんですけど、作っているうちにもっと前向きで、もっと駆け抜けていくイメージになっていって、テンポが速くなっていきました。その結果、疾走感があるサウンドになったと思います。それと、どうしても昭和歌謡のアイドルで育ってきてるもんで、そのイメージが湧くというか。音楽的に古い新しい関係なく、自分の中に生まれたイメージに抗わずに作るタイプなので、この曲もそうやって作ったんですけど、そしたらアレンジ的には昭和歌謡のアイドルみたいなイメージになった部分はあるかもしれません。

――池田さんの中で、昭和歌謡のアイドルというとどのあたりですか?

池田 自分の世代より少し前なんですけど、好きでよく聴いているのはキャンディーズですね。世代的には(松田)聖子ちゃんとかの時代でしたけど、サウンドはキャンディーズのほうが好きだし、メロディー作りとか歌詞の内容とかも含めて聴いてるのはキャンディーズのほうが多いですね。

――じゃあ、『頑張ってる途中』には、キャンディーズのエッセンスも少し?

池田 はい。影響は出てると思いますよ。

――跳ねていく感じのノリは、たしかにキャンディーズの曲を思わせます。

池田 ええ、そうですね。

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING17:30更新

  1. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  2. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  3. 乃木坂46矢久保美緒さん、黄色のサイリウムカラーに込めた思い
  4. 「ZOZOマリン、まとめてかかってこい!」櫻坂46 山下瞳月の魂の叫び!5年目の勝利にBuddiesたちは態度で示せるか!?
  5. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#40「県道という名の険道」
  6. 齋藤樹愛羅さん、20歳の奇跡~=LOVEの“永遠の妹”が大人になる日~
  7. 乃木坂46寺田蘭世、卒業への花道
  8. 乃木坂46弓木奈於、B級ニュースで話題の“ナカジマさん”「ナカジマさんっていう名前じゃなかった」
  9. 【新連載】田村潔司がUWFを解析…レスラーたちは何を見せていたのか
  10. 東洋一の美少女、ユーモアと優しさ・親しみやすさにあふれている究極かつ至高のパーフェクトアイドル、=LOVE佐々木舞香ちゃんを推したくなる理由
  1. 日向坂46松田好花、グループ卒業の同期との夏の思い出を公開「笑顔が儚い」「メンバー同士だからこその表情」の声
  2. 櫻坂46村井優『週チャン』初登場で表紙&巻頭を飾る
  3. 乃木坂46松尾美佑が卒業&芸能界引退を発表「新たな場所へ向かって、これからも自分の人生を進めます」
  4. 乃木坂46 矢久保美緒、卒業までの愛に満ちた7年間━━遠くから「同じ制服」を夢見るだけでなく、坂道を登りきって迎える最高の「笑える日」
  5. 「もう役目を果たした」サンドウィッチマン最後の置き土産に乃木坂46 久保史緒里が生放送で感涙! 2000安打の現役レジェンドに感じた厚み
  6. AKB48山内瑞葵らメンバー6人、お店のユニフォームに着替えて“コラボ商品”販売を手伝い
  7. 山下美月がまとう冬の装い…“強さと可愛さ”が共存する最新ルック公開
  8. 日向坂46松田好花、スラリ美脚際立つ秋コーデに「大人っぽい」「ベレー帽も似合ってる」の声
  9. 乃木坂46川端晃菜&森平麗心、旅の最終目的は6期生楽曲のPV制作
  10. 坂道シリーズ奇跡の従姉妹がラジオ初共演! 乃木坂46 五百城茉央と日向坂46 正源司陽子、幼少期から一緒だった2人がアイドルを目指した『きっかけ』

関連記事