2022-01-01 11:30

カミングフレーバー、彼女たちの「誇り」とは? 崖っぷちから這い上がれ! カミフレ1stシングルMV撮影完全密着【BUBKA2月号】

12月28日に発売された「BUBKA2月号」より注目の記事を抜粋して紹介する本記事。今回は「カミングフレーバー」をお届け。

「BUBKA2月号」に登場するカミングフレーバー
撮影/成田智広

この10年で、音楽に関しての人々の評価軸はすっかり変わった。

10年前を思い返してほしい。何百万枚売れたとか、オリコン初登場何位とか、そういった数字で評価が決まっていたのが2010年前後だった。だから、アイドルもアーティストもレコード会社も所属事務所もその数字を追い求めた。AKB48グループにおいては、これら以外に選抜総選挙の順位という数字が基準に加わっていた。

あれから10年――。かつての評価軸はどこかに消え去った。現代を支配しているものは、再生回数と登録者数だ。総選挙も開催されなくなった。時代の物差しは変わったのだ。

大切で、なおかつわかりやすいものは、いつの世も数字だ。だが、現代において評価されるものは、何を作り、何を残すか、である。市井の人々は「刺さった」と感じたものを直接投票するようになった。それが再生回数と登録者数の意味だ。

BUBKA (ブブカ) 2022年 2月号

「BUBKA2022年2月号電子書籍限定版」表紙はカミングフレーバー

Amazon Kindle

楽天Kobo

Apple Books(Mac または iOS デバイスのみ)

Google Play

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING11:30更新

  1. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  2. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  3. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#39「定期チェックの日」
  4. 船木誠勝「ガチンコでやれば八百長って言われなくなる 単純にそう思ってましたね」【UWF】
  5. 乃木坂46・5期生が成し遂げたグループ初の「全員センター」という快挙!「最終兵器」岡本姫奈が受け取った最後のバトン
  6. R-指定(Creepy Nuts)が語るスチャダラパーの時代
  7. 乃木坂46山崎怜奈×新内眞衣 深夜3時のふたり…アイドルなのに! 乃木坂なのに! ザキだから! メールがラジオで全然読まれない…
  8. 乃木坂46柴田柚菜「どんな痛みか想像つかないのでやってみようって(笑)。自分で言うのもなんですけど、度胸はあると思います」
  9. 【BUBKA12月号増刊】表紙はAKB48村山彩希!発売中
  10. SKE48須田亜香里×山本昌「笑顔にスランプはない!」<BUBKAアーカイブ特別編>
  1. 日向坂46藤嶌果歩「褒めてもらいたい人が多いじゃないですか」ピュア過ぎる失礼な言い回しに一同爆笑
  2. 前田敦子、13年ぶりに握手会イベントに参加!高橋みなみ・小嶋陽菜・指原莉乃も登場…ペンライトカラーを急きょ決定?
  3. 乃木坂46一ノ瀬美空、小川彩の“裏切り行為”に絶叫「言ってよ!」
  4. 櫻坂46森田ひかるの“ゲーム遍歴”に有吉弘行「かわいすぎるだろ!」
  5. 『乃木坂46 39thSGアンダーライブ』独占放送決定!MV撮影やライブの裏側に密着したドキュメンタリーも
  6. 櫻坂46藤吉夏鈴、“分かって当然”のクイズに正解して興奮「当てずっぽうでいったら…」
  7. 岡本姫奈・菅原咲月・中西アルノ、狭き門をくぐり抜けて乃木坂46に加入したもののハワイ入国の壁は厚く、再度ダンス・歌唱審査を求められ無事突破
  8. 「職質に気をつけて」日向坂46 松田好花、番組初の公式グッズ完成に浮足立つも、局長を怖がらせてしまい心の襟元を正す
  9. 日向坂46藤嶌果歩“冠番組”放送日決定「たくさんの方に愛される番組になりますように!」
  10. 元坂道メンバー、YouTube企画で購入した愛車とのツーショットを公開「今日もかっこいい!」「すずちゃんとのドライブ企画を希望です」と反響続々

関連記事