2021-12-04 11:00

【BUBKA1月号】侍戦士と振り返る、80、90年代の豪快プロレス黄金時代…越中詩郎

――鶴田さんは、若い頃から“怪物”だったんですね。

越中 それを言ったら、天龍さんも長州さんも藤波さんも、みんなそうでしたけどね。みなさんオーラがあったし、やっぱりよく練習してましたよ。練習してないやつはダメですよ。僕が長州さんに言われて一番心に残っている言葉は、「控室で座ってるようなことはするなよ、練習しろよ」ってこと。あれは金言ですよ。いまだに僕はそれを守ってますから。

――現場監督時代の長州さんは、マッチメイクをするだけじゃなく、そういう控室での厳しい空気感も作り出していたんですね。

越中 本当に選手のことをよく見てましたよね。しっかり練習して努力している人間にはチャンスを与え、控室で座っているようなやつには絶対にチャンスはくれなかった。それに当時の新日本は、どこの会場も満員で、選手の頑張りっていうのは金銭面でもちゃんと評価してくれましたよ。それはありがたかったです。

――90年代の新日本が、いちばん年俸が高かったといいますもんね。

越中 そういう意味では、本当にいい時代、いい先輩、いい営業の人たち、スタッフの人たちに恵まれましたよ。そしていちばんは、たくさんのファンの人たちが応援してくれたこと。やっぱり、これがいちばん大きい。

――あの時代は、ものすごい盛り上がりの試合がたくさんありましたしね。

越中 あれだけ満員のファンが沸いてくれたら、閑古鳥が鳴いてる会場ではぜったいにできないような試合もできちゃいますよ。べつに歓声だけじゃなく、ブーイングでもいいんです。天龍さんたちWARとの対抗戦なんか、客席からペットボトルが飛んできたりしましたけど、それだけファンが熱くなってるってことだから。

――80年代は、新日本で観客の大暴動も3回起きましたけど、越中さんはそのうち2回を現場で体験してるんですよね?

越中 とくにすごかったのが、たけしプロレス軍団の時(87年12月27日「イヤーエンド・イン・国技館」両国国技館)。中身が入ったままの飲み物とかがバンバン飛んでくるから。あんなのが頭に当たったら大変だよ。だから頭だけは守ってね。あと新日本は会場だけじゃなく、旅館も2軒くらい壊してるから(笑)。

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING5:30更新

  1. 「ZOZOマリン、まとめてかかってこい!」櫻坂46 山下瞳月の魂の叫び!5年目の勝利にBuddiesたちは態度で示せるか!?
  2. 卒業迫る 乃木坂46・久保史緒里さん“羽根の記憶”…未来へ羽ばたく瞬間
  3. 東洋一の美少女、ユーモアと優しさ・親しみやすさにあふれている究極かつ至高のパーフェクトアイドル、=LOVE佐々木舞香ちゃんを推したくなる理由
  4. 佐久間宣行Pが今のアイドル業界であえて火中の栗を拾ったワケ~吉田豪インタビュー
  5. 【コラム】2025年大躍進の=LOVE、紅白歌合戦へ出場はあるのか
  6. イコラブファンに聞いてみた vol.1 ~誰もが一度は読んでいる、あのブログを書いてる方は…?~
  7. 乃木坂46寺田蘭世さん「清々しい気持ちでいっぱい」後輩たちに残したもの
  8. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  9. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  10. プロレスラー・山本喧一(ヤマケン)が語る「令和UWF構想」への想いと苦悩
  1. 日向坂46「新参者 二〇二五 LIVE at THEATER MILANO-Za」大野愛実「好きという感情だけでどこまで進めるのか、私たちが証明してみせます」
  2. 「新参者 二〇二五 LIVE at THEATER MILANO-Za」日向坂46五期生が全10公演を完遂!
  3. 乃木坂46中西アルノ、キュートな笑顔からちょんまげヘアまで『週刊少年マガジン』再登場
  4. AKB48小栗有以フォト&スタイルブック『AB型の左利き』より旅行気分に浸れる先行カット3点解禁
  5. 「自分の笑顔があんまり好きじゃない」日向坂46正源司陽子が目指すのは“前代未聞系”アイドル━━相方・藤嶌果歩と原点回帰の地で立てた誓い
  6. 「新参者」シリーズ千秋楽直前、3坂道首脳会談が開催! 梅澤美波・松田里奈・松田好花が語る、今絶対に見逃せないメンバーたちの魅力
  7. ラフ×ラフ佐々木楓菜 作詞曲『一期八会』世界初披露!全国ライブハウスツアーファイナル開催
  8. 乃木坂46「久保史緒里卒業コンサート」が閉幕━━『日常』『三番目の風』『僕が手を叩く方へ』思い入れの楽曲たちをパフォーマンス
  9. 「ラジオに救われた」久保史緒里、乃木坂46人生の後半を支えた3年9ヶ月の『ANN』を卒業━━元楽天・茂木栄五郎選手も久保の応援が励みになっていたと語る
  10. 日向坂46正源司陽子&藤嶌果歩、しょげかほと過ごす特別なホリデイ…裏表紙を飾る

関連記事