2021-11-02 18:00

【BUBKA12月号】BOOK RETURN 話題の著者に直撃取材!!vol.36 永野『僕はロックなんか聴いてきた~ゴッホより普通にニルヴァーナが好き!~』

10月29日に発売された「BUBKA12月号」より、注目の記事を抜粋して、その一部を紹介する。

個性派ピン芸人・永野にインタビュー
個性派ピン芸人・永野にインタビュー

ブブカがゲキ推しする“読んでほしい本”、その著者にインタビューする当企画。第36回は、『僕はロックなんか聴いてきた ~ゴッホより普通にニルヴァーナが好き!~』の著者である芸人・永野氏が登場。なぜ“孤高のカルト芸人”は、“孤高”かつ“カルト”になったのか!? その背景には、自身の運命を翻弄した90年代ロックの存在が大きかった。赤裸々に語られる偏見という名の金言たち!

永野 あれ? BUBKAってこんな雑誌(表紙)でしたっけ?

――アイドルのゴシップなどの印象が強い雑誌だと思いますが、リニューアルに伴いアイドルを持ち上げるという真逆の態度をとるように……昔も今もアイドル=神輿という意味では同じだと思いたいというか。

永野 いいですね~。信用できる! BUBKAは、プライマル・スクリームですよ。 こんなカメレオン雑誌ないよ。ぜんぜん貫いてない(笑)。

――ありがとうございます(笑)。本書は、永野さんのロック愛を独断と偏見で語りまくる一冊。『俺もコーンだったら楽しかったのに!』、『オアシスはM‐1決勝に行く音楽 ブラーは絶対2回戦で落ちる』、『ロックは社会派じゃなきゃいけないとU2を聴いて勘違いした』など金言のフルコースですが、そもそもどういった経緯で書籍に?

永野 『JASON RODMAN』というサイトで、何を書いてもいいって言われたんですよ。自分の音楽的背景を書くにしても、お笑い芸人のくせに「カート・コバーンの気持ちは~」みたいなことを真面目に語るのはおかしいと思って、はじめは乗り気じゃなかった。ところが、吉田豪さんから「それはサブカル中年特有の自意識だ」って言われて。自意識過剰に映りませんか?って言ったら、「誰も気にしてない」と(笑)。今まですごい気にしていたから、そう言われたことが自分の中では結構センセーショナルだったんですよ。

【電子版のご購入はこちら】

「BUBKA12月号コラムパック」

Amazon

楽天Kobo

Apple Books(Mac または iOS デバイスのみ)

Google Play

紀伊国屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING23:30更新

  1. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#45「前から?うしろから?」
  2. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  3. 【コラム】2025年大躍進の=LOVE、紅白歌合戦へ出場はあるのか
  4. “裏センター”の可憐なパフォーマンスにくぎづけ…完璧なゴールとアシストを決めた乃木坂46・池田瑛紗さん
  5. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  6. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  7. 2025年イコラブツアー初日に18枚目シングルを初披露、SSAを皮切りにかわいさ爆発!パワフルに発進!
  8. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#44「尖ったやつがやってきました」
  9. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  10. プロ野球・俺たちが忘れられない助っ人外国人たち…伊賀大介×中溝康隆が語る
  1. 乃木坂46が11年間バトンを繋ぐ『紅白』への想い━━「私たち頑張ったもん」と胸を張るキャプテン・梅澤美波に集まる“乃木坂らしい”支え
  2. 櫻坂46三期生総出演ドラマ『路地裏ホテル』場面カット&エピソード解禁
  3. AKB48伊藤百花、真夏のプールサイドで美脚もチラり…フォトブック発売記念パネル展の開催が決定
  4. 宮田愛萌「いるんですけど…」一生忘れられない思い出を披露…東京・表参道で写真展開催へ
  5. 「今日も」から「いつまでも」へ━━日向坂46 河田陽菜が伝え続けた「応援してます」の思いが結実した8年間の集大成
  6. 与田祐希さん&金村美玖さん&筒井あやめさん、3人での『bis』表紙“初共演”…定期刊行ラスト号を飾る
  7. 【卒業セレモニー】河田陽菜「日向坂でいられて幸せでした」涙と笑顔であふれた8年間をしめくくる
  8. 乃木坂46“魂”のアンダーライブ特集
  9. 日向坂46最年長の松田好花、最年少の妹分・渡辺莉奈が「淡々と冷静」のあちら側ではちゃんとフィーバーしてることを知り、公式ネキ安心
  10. 松村沙友理『乃木坂46』デビュー当時を回想「“才能の塊”の子しかいなくて…私だけ普通の人間でどうしよう」

関連記事