2022-09-30 19:30

乃木坂46和田まあやさんが輝きを放つパフォーマンスで魅了…東京公演終了

和田さんは8枚目シングルの選抜メンバーだったため、同年発売の9枚目シングル『夏のFree&Easy』ブルーシアター六本木でのライブが彼女にとっての初アンダラでした。この頃の和田さんは今のように大きく目立っていた訳でもなく、逆に控えめな存在だったように思えます。13歳で乃木坂46の結成メンバーとなり、年少組だった彼女も加入から11年、今では後輩を支えるお姉さん組になりました。大人になっても天然なトークは相変わらずで、それが彼女の良さであり、アンダラの苦しい時代を乗り越えられた要因の一つだと私は思っています。

和田さんは楽曲の振り付けを再確認する上でも欠かせない存在となりました。初期の楽曲の振り付けを細かい部分まで知っているのは今となっては1期生だけとなり、振り付けの先生からも頼られる存在です。ただ、周りからダンスに関して頼られる一方、歌については2期生の伊藤かりんさんを頼りにしていた和田さん。伊藤さんがグループを卒業してからは誰を頼りにしていたのか気になりますが、そんなおちゃめな一面もあります。

乃木坂46は今年の夏、世代交代を意図した内容の全国ツアーを開催しました。アンダラもついにそのときが近づいてきたようです。和田さんが経験してきたアンダラを、後輩たちが受け継いでくれると私は信じています。

帰り際、初めてアンダラを見たと思われるファンが口にしていた言葉が忘れられません。

「アンダーライブってこんなに楽しいんだね!来てよかった!」

私が見てきたアンダラの歴史も誰かに受け渡すことができた気がして、うれしい気持ちになりました。

チューリップの花言葉は「思いやり」を意味するそうです。和田まあやさんにぴったりなお花ですね。

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING11:30更新

  1. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  2. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  3. イコラブファンに聞いてみた vol.1 ~誰もが一度は読んでいる、あのブログを書いてる方は…?~
  4. 「ZOZOマリン、まとめてかかってこい!」櫻坂46 山下瞳月の魂の叫び!5年目の勝利にBuddiesたちは態度で示せるか!?
  5. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  6. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  7. 柴田聡子×安部博明、アイドルグループ「RYUTist」の楽曲『オーロラ』について語る
  8. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#35「帰省1日目」
  9. 乃木坂46星野みなみ「こっちもスッキリしたし飛鳥が言ってくれて良かった」
  10. 乃木坂46星野みなみ&秋元真夏「こんな可愛いコにグイグイいかれたら私の出る幕がないじゃないですか!」
  1. 乃木坂46池田瑛紗、満面の笑みと“沼らせる”イケメン表情のギャップに「これは人を狂わせる……」「メロい!」と反響続々
  2. 櫻坂46山﨑天の“ひねりの利いた”一言にメンバー大笑い
  3. 日向坂46小坂菜緒&金村美玖、“なおみく”Wセンターがヒットキャンペーンに懸ける思い
  4. 乃木坂46弓木奈於が「東京タワー」で連想する漢字に一同爆笑
  5. 乃木坂46岩本蓮加&冨里奈央W主演ドラマより新ビジュアル解禁
  6. AsIs初の全国ツアーFINALまで1週間…雨野せい「皆さんに恩返しをしたい」
  7. 櫻坂46四期生、黒統一の姿からカラフルな衣装まで…表紙&巻頭を飾る
  8. ラフ×ラフ、満員の2周年ライブ!藤崎未来デザイン&制作の衣装や佐々木楓菜作詞作曲の楽曲もお披露目
  9. 乃木坂46 “聖地”神宮での10回目の夏━━梅澤美波が確信した“乃木坂らしさ”と、遠藤さくらのグループを守る決意
  10. 乃木坂46菅原咲月「19歳ここいて大丈夫ですか?」絶品おすしの豪華なランチタイムに梅澤美波と大喜び

関連記事