2022-03-05 11:15

“教養としてのラーメン”著者・青木健「ラーメンって、答え合わせをして食べるようなものじゃないと思うんです」

――きっかけはプレゼントだったんですか!?

青木 そうなんです。その方が、『ラーメン凪』の生田悟志さんでした。生田さんは、『一風堂』の社長である河原(成美)社長にあこがれを持っていた。河原さんは、既存のラーメン店のイメージ――、臭いとか汚いとかそういったものを一新し、女性にも気軽に入ってもらえるような店づくりを掲げたことでも知られていました。河原さんの本を読むと、歴史だけは揃えることができないから、『一風堂』のフォントは古めかしい筆書きにした、と。そうすることで歴史を先取りするといったメッセージがあると書かれていました。その河原さんにあこがれているならば、生田さんのお店は同じことをしてはいけないと思い、全く歴史を感じないデザインにしようと考えたんです。しかも、生田さんはとても型破りな方だった。今でこそサステイナブルなどと言われてますが、昔から使用した煮干しの再利用を考えたり、成功する根拠もないのに香港に出店して大行列を作ってしまったり。ですから、『ラーメン凪』は常にラーメン界から少しはみ出していてほしい――そんな願いを込めて凪の左払いが〇から飛び出しているんです。こんなにはみ出すとは思っていませんでしたけど(笑)。

――ロゴにそんなメッセージが! デザイナーとして俯瞰して見ている視点が、まさにこの本からも伝わってきます。

青木 自分はマニアになっちゃいけないと思うんですよね。それにロゴって自由なんですよ。中には、黒背景に金の抜き文字といったよく見かけるロゴもあるのですが、これといった流行り廃りがあるわけではない。たとえば、お蕎麦屋さんでチャレンジングなロゴや看板を作るとアレルギー反応が出る人もいると思うのですが、ラーメン店ってそれがないんですね。ですから、個性の強いものをプレゼンしやすい業界だと思います。また、体育会系の店主さんが多いので、他と似ているのが嫌なんですね。

――バンドのロゴみたいだ(笑)。本の中でも解説されている、「ラーメン」「らーめん」「麺や」といった店名の前に冠するショルダーネーム。この点も大切と指摘されていますが、そんなに変わるんですか?

青木 大きいです。僕がロゴを手がけた『雅楽』さんというお店があるのですが、当初のショルダーネームは、「麺FACTORY(雅楽)」を想定されていました。ところが、出店するエリアが、神奈川県のあざみ野という住宅地だった。さらに調べてみると、ラーメン店があまり出店していないような場所、つまりラーメンリテラシーがさほど高くない場所であることもわかりました。

――ラーメンリテラシー……その分析が面白い。

青木 そういった場所で、「麺FACTORY」のようなエッジの効いたショルダーネームにしてしまうとハードルが上がって、客足が伸び悩む可能性が高い。ラーメンだとありきたりすぎるので、ひらがなで「らーめん」のショルダーネームにすると住宅地の雰囲気ともマッチするのではないか――そんなアドバイスさせていただいたこともありましたね。

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING11:30更新

  1. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  2. 「努力の天才」日向坂46松田好花、26歳の現在地━━今や年間テレビ出演回数100本超え、聴取率首位キープの“売れっ子”の8年間の軌跡
  3. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  4. プロレスラー秋山準、デビューから丸30年…伝説の四天王プロレスを振り返る
  5. 吉田豪「what’s 豪ing on」Vol.4 澤部渡、「呪い」をどう楽しむかと思ってた
  6. 船木誠勝「ガチンコでやれば八百長って言われなくなる 単純にそう思ってましたね」【UWF】
  7. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#29「CL250っていいバイクなんですよ」
  8. 【吉田豪インタビュー】井上富雄、過去のものはそんなに引っ張らないでいきたい
  9. 乃木坂46佐藤璃果「田舎から出て、違った世界を見てみたいなっていう気持ちはずっとありました」
  10. 「ノイミー」永田詩央里のブログが良すぎる件
  1. 祝『放送作家松田好花 リターンズ』放送決定!番組ディレクター・町田拓哉が語る、唯一無二のタレント性
  2. 日向坂46五期生・坂井新奈、人生初ソロ表紙を飾る「感謝の気持ちでいっぱいです」
  3. 乃木坂46岡本姫奈、ノースリーブで“さわやか”のハンバーグを食べる姿に「いっぱい食べる君が好き」「一緒に食べた気分になれる」の声
  4. 日向坂46藤嶌果歩、無邪気な笑顔の新カット解禁…裏表紙には宮地すみれも登場
  5. 「帰ってきた放送作家」松田好花の無茶振りも効果なし! 日向坂46 二期生の自由すぎるノリを引き締める「ボケ収拾者」小坂菜緒の実績
  6. 今度は55分間に何度泣く!? 敏腕テレビマンに「この番組を作れるのは松田さんしかいない」とまで言わせた『放送作家松田好花』を改めて観返してみた
  7. 『芸能人は歯が命』から30年…東幹久「あれですごく僕は認知された」
  8. 山本美月、アパガード40周年ブランドアンバサダーに就任!受賞理由を聞き「泣きそうになっちゃうくらいうれしい」
  9. 乃木坂46佐藤璃果、かき氷&ノースリーブの涼しげショットに「一緒に食べて暑さを忘れたい」「彼女といるみたい」の声
  10. SKE48中野愛理「写真集は自分とは無縁」驚きのオファーに「自分でいいのかな」