2022-03-05 11:15

“教養としてのラーメン”著者・青木健「ラーメンって、答え合わせをして食べるようなものじゃないと思うんです」

――きっかけはプレゼントだったんですか!?

青木 そうなんです。その方が、『ラーメン凪』の生田悟志さんでした。生田さんは、『一風堂』の社長である河原(成美)社長にあこがれを持っていた。河原さんは、既存のラーメン店のイメージ――、臭いとか汚いとかそういったものを一新し、女性にも気軽に入ってもらえるような店づくりを掲げたことでも知られていました。河原さんの本を読むと、歴史だけは揃えることができないから、『一風堂』のフォントは古めかしい筆書きにした、と。そうすることで歴史を先取りするといったメッセージがあると書かれていました。その河原さんにあこがれているならば、生田さんのお店は同じことをしてはいけないと思い、全く歴史を感じないデザインにしようと考えたんです。しかも、生田さんはとても型破りな方だった。今でこそサステイナブルなどと言われてますが、昔から使用した煮干しの再利用を考えたり、成功する根拠もないのに香港に出店して大行列を作ってしまったり。ですから、『ラーメン凪』は常にラーメン界から少しはみ出していてほしい――そんな願いを込めて凪の左払いが〇から飛び出しているんです。こんなにはみ出すとは思っていませんでしたけど(笑)。

――ロゴにそんなメッセージが! デザイナーとして俯瞰して見ている視点が、まさにこの本からも伝わってきます。

青木 自分はマニアになっちゃいけないと思うんですよね。それにロゴって自由なんですよ。中には、黒背景に金の抜き文字といったよく見かけるロゴもあるのですが、これといった流行り廃りがあるわけではない。たとえば、お蕎麦屋さんでチャレンジングなロゴや看板を作るとアレルギー反応が出る人もいると思うのですが、ラーメン店ってそれがないんですね。ですから、個性の強いものをプレゼンしやすい業界だと思います。また、体育会系の店主さんが多いので、他と似ているのが嫌なんですね。

――バンドのロゴみたいだ(笑)。本の中でも解説されている、「ラーメン」「らーめん」「麺や」といった店名の前に冠するショルダーネーム。この点も大切と指摘されていますが、そんなに変わるんですか?

青木 大きいです。僕がロゴを手がけた『雅楽』さんというお店があるのですが、当初のショルダーネームは、「麺FACTORY(雅楽)」を想定されていました。ところが、出店するエリアが、神奈川県のあざみ野という住宅地だった。さらに調べてみると、ラーメン店があまり出店していないような場所、つまりラーメンリテラシーがさほど高くない場所であることもわかりました。

――ラーメンリテラシー……その分析が面白い。

青木 そういった場所で、「麺FACTORY」のようなエッジの効いたショルダーネームにしてしまうとハードルが上がって、客足が伸び悩む可能性が高い。ラーメンだとありきたりすぎるので、ひらがなで「らーめん」のショルダーネームにすると住宅地の雰囲気ともマッチするのではないか――そんなアドバイスさせていただいたこともありましたね。

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING17:30更新

  1. 「ZOZOマリン、まとめてかかってこい!」櫻坂46 山下瞳月の魂の叫び!5年目の勝利にBuddiesたちは態度で示せるか!?
  2. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  3. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  4. 【BUBKA WEB限定カットあり】私立恵比寿中学・星名美怜、昨年開催された「大学芸会」を振り返る
  5. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#35「帰省1日目」
  6. Uインターの生き字引 鈴木健が語る 髙田延彦vs北尾光司戦の真実
  7. R-指定が語る、団地が生んだ「路上の詩人」O2
  8. 尾形回帰「曲を提供した人もどんどんエビ中のことを好きになる それって、間違いなく彼女たちの人間性だと思うんです」<私立恵比寿中学の音楽のすべて>
  9. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  10. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  1. 日向坂46小坂菜緒、デート気分を味わえるグラビアショット
  2. 日向坂46渡辺莉奈『大人っぽくなったね』週チャン表紙にカムバック
  3. 日向坂46河田陽菜、ピクニック中に大きなシナモンロールをぱくっ!2nd写真集より新先行カット到着
  4. 日向坂46の“新巨人番”石塚瑶季とレジェンドOB上原浩治が名バッテリーぶりを見せるも、石塚は「うまたまニャン!」で空振り、上原は贈賄疑惑!?
  5. 西川貴教・髙橋ひかる・宮川大輔…滋賀県に縁あるタレントが集結「日頃から応援していただいている皆さまのおかげ」【大阪・関西万博】
  6. 乃木坂46池田瑛紗、満面の笑みと“沼らせる”イケメン表情のギャップに「これは人を狂わせる……」「メロい!」と反響続々
  7. “コノ・ダ・ファンキーシビレサス”こと松田好花のドラムさばきに麒麟川島は椅子から転落、日向坂46の後輩・平尾帆夏は元祖システマ芸人に宣戦布告!
  8. 後藤真希「今年はぶいごまちゃんと二人で参戦します!」、『FUURYUUFES 5.0 2025』開催決定
  9. 日向坂46金村美玖、笑顔と夏の青空が映える印象的な表紙カット公開
  10. 乃木坂46久保史緒里がグループ卒業を発表「乃木坂46は、私の人生でした」大の楽天イーグルス好き、舞台やドラマなど演技面でも活躍

関連記事