2022-02-23 17:00

スタン・ハンセン「『ラリアット』がプロレス技として辞書に載ったりしたら、こんなに光栄なことはないね」

――ウエスタン・ラリアットという名称にしたのは大正解でしたね。日本で「洗濯紐」じゃ、全然力強いイメージじゃないので(笑)。ハンセンさんがラリアットにいくとき、左腕のサポーターをズラすアクションをしますけど、あれを始めたきっかけはなんだったんですか?

ハンセン ラリアットを使い始めた当初は、1試合で何発も出すことがあったんだけど、途中から一撃必殺のフィニッシュにするため、1 試合に一度、相手を仕留めるときだけ使うように変えたんだ。あのサポーターはフットボール時代に付けていたものと同じなんだけど、そこから観客に対して「さあ、これが決まったら終わりだぞ」と予告アピールをするために、やるようになったんだよ。

――あれは素晴らしいアクションですね。ハンセンさんがサポーターをズラすたび、毎回「うわ~、ラリアットがくるぞ!」って、ハラハラしましたもん。

ハンセン あれが決まれば終わり。でも、避けられたら相手にもチャンスが生まれるということで、試合の重要な場面を知らせる意味でも必要だったんだ。

――ラリアットの使い手はそれこそ何百人もいるのに、やっぱりハンセンさんのウエスタン・ラリアットは特別に見えるんですけど、自分にしかないコツみたいなものはあるんですか?

ハンセン 他の選手がどうやっているかは分からないけど、自分は腕を相手の喉にぶつけるというより、体重を乗せて、身体ごと当たっていくようにしているね。

――要はタックルと同じようにぶつかっていくと。

ハンセン 例えば、ボクシングのパンチだって、腕だけの力で殴るのと、踏み込んでウェイトを乗せて殴るのとでは破壊力が全然違ってくるだろう? それに近いものがあるんじゃないかな。

――体重135キロのハンセンさんが、全体重を乗せてぶつかっていくからこそ、ウエスタン・ラリアットは特別なわけですね。ちなみに、ハンセンさんが認めるラリアットの使い手って誰かいますか?

ハンセン まあ、私が認めるとかどうとかは言えないけど(苦笑)。コバシ(小橋建太)やチョーシュー(長州力)は、ファンにインパクトを与えているんじゃないかな。ただ、これはラリアットがどうとかではなくて、レスラーにとって大事なのは、ファンにインパクトを与える、自分の代名詞となるようなフィニッシュホールドを持つということなんだ。例えば、ファンクスだったらスピニング・トーホールド、マードックならブレーンバスター、ジャンボならバックドロップというような感じでね。技を開発して、それを使いすぎないように大事にしながら、最高のタイミングでそれを繰り出す。どんな技を使うかよりも、そこが大事なんだよ。

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING17:30更新

  1. SKE48荒井優希、3度目の防衛成功「ここで満足せずにもっと高みを目指す」
  2. SKE48荒井優希&赤井沙希“令和のAA砲”、第10代プリンセスタッグ王座陥落
  3. SKE48荒井優希&赤井沙希“令和AA砲”がプリンセスタッグ王者のベルト初防衛に成功
  4. SKE48荒井優希&赤井沙希、プリンセスタッグ第10代王者のベルトを手にして号泣
  5. SKE48荒井優希「プロレス界でももっと1番を狙っていけるように」渡辺未詩とのタッグで勝利を収める
  6. 菜々緒、ダークグリーンのドレス姿でJDD生観戦「ワイドは当たりました!」
  7. ハードコア巨人ファンは、なぜ令和に“西武時代のキヨハラ”を書いたのか?
  8. プロ野球・高津臣吾、新庄剛志…2022年シーズン開幕直前緊急企画!監督たちのララバイ2022
  9. 華麗なるスケート衣装の世界!本田真凛ほか収録カットを公開
  10. SKE48荒井優希、プロレスデビュー5戦目で初勝利
  1. 日向坂46藤嶌果歩、無邪気な笑顔の新カット解禁…裏表紙には宮地すみれも登場
  2. 日向坂46二期生の焼き肉会後に起きた悲劇……松田好花ん家集合!のはずが、気分屋な同期が続出で、唯一乗り気の金村美玖が「来ないんかよ!」と怒りのアンサー
  3. 乃木坂46井上和が先輩・久保史緒里におねだり…新潟~佐渡島の旅
  4. 祝『放送作家松田好花 リターンズ』放送決定!番組ディレクター・町田拓哉が語る、唯一無二のタレント性
  5. 乃木坂46岡本姫奈、ノースリーブで“さわやか”のハンバーグを食べる姿に「いっぱい食べる君が好き」「一緒に食べた気分になれる」の声
  6. 『芸能人は歯が命』から30年…東幹久「あれですごく僕は認知された」
  7. SKE48中野愛理「写真集は自分とは無縁」驚きのオファーに「自分でいいのかな」
  8. 元SKE48野島樺乃、ソロシングル第2弾配信「この夏はこの曲を聴いて楽しんでもらえたら」
  9. 今度は55分間に何度泣く!? 敏腕テレビマンに「この番組を作れるのは松田さんしかいない」とまで言わせた『放送作家松田好花』を改めて観返してみた
  10. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#30「真夏の海、山ツー①」