2021-12-05 06:00

【BUBKA1月号】R-指定「Rの異常な愛情」―或る男の日本語ラップについての妄想―番外編

――サザンは国民的バンドなのに、やってることは常にプログレッシブだよね。

R-指定 それからライミングだったり、言葉自体のリズムを意識するような曲が多いんですよ。DABO好きの盟友であるたまこうぅもサザンが好きで、梅田でサイファー終わって一緒にカラオケ行って、サザンの中でキレたライミングや言語感覚を持った曲を披露し合うみたいなことをやってましたね。特に“(The Return of)01MESSENGER ~電子狂の詩~〈Album Version〉”。これがかなり狂ってるんですよ。

――コラージュのような曲だよね。

R-指定 内容的にも、時代がガッとインターネットに移っていく寸前の、その「得体のしれなさ」みたいなことをサイバーパンク的に描いていて。この曲が出た翌年には映画『マトリックス』が公開されたり、世界全体がそういうムードだったと思うし、それをサザンはこう表現したんだなって改めて思いますね。内容的にもテークエムの『LABEL MUSIC』とか、テークが出すサイバーパンク感に通じる部分があると思う。もちろん“LOVE AFFAIR~秘密のデート”のような大ヒット曲も好きだし、フォーキーな“私の世紀末カルテ”の救いの無さも影響受けましたね。

――サザンや桑田さんの歌詞はペシミスティック、ニヒリスティックな部分がかなりあるよね。恋愛にしても、風景にしても「予め失われた」がベースにあるというか。

R-指定 確かに。『さくら』と『YOUNG LOVE』の間にめっちゃ聴いたのが、桑田さんのソロ『孤独の太陽』。このアルバムは特に無常観が強いし、内容的にも「こういう意味かな」とか、歌詞を考察しながら聴いてましたね。

――このアルバムが出た時、“すべての歌に懺悔しな!!”が、長渕剛さんと矢沢永吉さんを揶揄してるという話になって。桑田さんは会見でそれを否定したけど、それもあって当時、サザン派だった俺は長渕派の友達に謎に詰められるという代理戦争に巻き込まれたんだけど、Rくんも般若くんに「お前、桑田派か?」とか言われたりするの?(笑)

R-指定 んな訳ないでしょ(笑)。普通にサザン大好きなんですよ、って話もしますし。この桑田さんの無常観とか言語感覚には改めて影響受けてるなって、『Case』作りながら思いましたね。もうひとグループ、『Case』や俺のリリックに強い影響を与えてるのはエレファントカシマシ。

――インタビューの続きは、発売中の「BUBKA1月号」で!

R-指定|大阪府出身のラッパー。高1から梅田サイファーに通いバトルやライブ活動を開始。2012年からMCバトル全国大会UMBで3連覇を成し遂げ、『フリースタイルダンジョン』の初代モンスター、そして2代目ラスボスを務める。現在はDJ松永とCreepy Nutsとして活動しながら、バラエティ番組やテレビドラマなど多方面でも活躍中。

コラムパック(電子版)のご購入はこちら

「BUBKA2022年1月号コラムパック」
「BUBKA2022年1月号コラムパック」

Amazon

楽天Kobo

Apple Books(Mac または iOS デバイスのみ)

Google Play

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING23:30更新

  1. 「努力の天才」日向坂46松田好花、26歳の現在地━━今や年間テレビ出演回数100本超え、聴取率首位キープの“売れっ子”の8年間の軌跡
  2. 吉田豪新連載「what’s 豪ing on」Vol.2 向井秀徳
  3. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#13「プロにおまかせしてきました」
  4. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#17「ちょっとそこまで」
  5. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  6. 「ひなた坂46」が横アリ2日間で起こした奇跡!山口陽世の「ひらがな、ぶちかませ!」でこじ開けられたグループの新たな扉
  7. 「ZOZOマリン、まとめてかかってこい!」櫻坂46 山下瞳月の魂の叫び!5年目の勝利にBuddiesたちは態度で示せるか!?
  8. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  9. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  10. R-指定(Creepy Nuts)が語るスチャダラパーの時代
  1. 「代打は“ちゃんとボールを打てる人”しか務められへんからね」TOKIO城島茂からの言葉を胸に、日向坂46ラスト一期生 高瀬愛奈が旅立つ日
  2. 日向坂46【13th Single ひなた坂46 LIVE】座長の富田鈴花「ひらがなひなたになって良かった、心からそう思います」
  3. 【高瀬愛奈卒業セレモニー】日向坂46最後の一期生・高瀬「みなさんがいてくださるからこそ、ここまで活動することができました」
  4. 元乃木坂46中田花奈、ポーカーと真剣に向き合う姿に「オーラを抑えきれていない」「美しさに圧倒されてミスしちゃう」
  5. 乃木坂46遠藤さくら主演『トラックガール2』配信決定「お仕事をする全ての方の味方になれれば一番幸せです」
  6. 日向坂46東京ドーム公演2days!スペシャルゲストのサプライズ登場に、2025年に向けての覚悟と誓いのステージ
  7. STU48中村舞、美しすぎる“鬼女”姿解禁
  8. 日向坂46から生まれた「ひなた坂46」が初ライブ
  9. 日向坂46 松田好花が世界で一番有名なあの「夫人」と意気投合!?大谷翔平選手ですらも見過ごす好プレーを夢うつつで電波に乗せて披露
  10. 井桁弘恵、髪ばっさりボブにイメチェン&ヘアドネーション報告「全世界が待っていた」「ショートカットで美人さんがさらに際立つ」と反響続々