2022-12-04 18:15

田村潔司「解析UWF」第3回…リアリティのある感情表現は、リアルな経験によってしか生まれない

UWF第1回入門テストにたった一人だけ合格

ボクは新生UWF第1回入門テストに唯一合格した新弟子第1号。ただ、絶対にUWF以外の団体には行きたくなかったわけではない。中学2年からプロレスラーを目指し高校2年で新日本プロレス、全日本プロレスに履歴書を送ったのだけれど、前述のとおり、当時は志願者が掃いて捨てるほどいたからか、なんの音沙汰もなかったのだ。

そして高校卒業間近の2月、周りはみんな就職先などが決まり、何も決まってない自分に焦りが募る中、プロレス雑誌で見つけたのが新生UWFの旗揚げと練習生募集の記事だった。この時、何か運命的なものを感じたのが、ボクとUWFとの長い関係の始まりだ。

第1回入門テストには数百通の応募があり、実際にテストが受けられたのは書類選考を通過した約20人。ボクはなんとか、その中のひとりに入ることができた。

テストメニューは腕立て50回、スクワット500回、腹筋100回、ブリッジ3分、あとは道場近くの坂道で坂道ダッシュを3往復だった。数字だけ見ると「意外と簡単じゃん」と思う人もいるかもしれないけど、試験官(先輩選手)の厳しい目にさらされながらやるのは緊張もあるし、なかなか自分の実力が出せないもの。しかも入門テストなので、この回数をいかに早くやるかの勝負でもある。

その中でボクはフルスクワット500回を一番乗りで終えた。時間は10分ちょっと。500回を10分でやったということは1分50回だから、ほぼ1秒に1回のペース。間違いなく自分の人生で最速のペースであり、脚はパンパンになったけど、アドレナリンが出ていたからできたんだと思う。

テスト終了後、合否の判定は後日郵送で知らせるということだったが、ボク自身はかなり手応えがあった。ほぼ全種目成績は自分が1番だったし、UWFに道場の場所を提供してくださっていた第一自動車運送会社の寺島社長からも声をかけていただき、「お前がトップだぞ」と言われていたからだ。

そして地元岡山に帰ってから数日間、いつ合格通知が来るかワクワクして待っていたのだけど、いざ届いた封筒を開けたとき自分の目をうたがった。「残念ながら今回、貴殿の採用は見合わせていただくことになりました」と書かれていたのだ。この時はさすがに目の前が真っ暗になった。いったいこれからどうすればいいのか。

ところが数日後、UWFの事務所から「こちらの手違いで、合格でした」という電話がかかってきた。本当に手違いだったのか、それとも不合格にしたもののやっぱり雑用係の新弟子がほしかったのか、それはわからない。とにかくボクは新生UWFに入門を果たすことができた。結局、第1回入門テスト合格者はボクひとり。それもデビューが保証されているわけではなく、UWFのプロフェッショナルレスラーになる第一歩を記すことを許されただけ。当時のプロレス界は、かくも狭き門だったのだ。

――記事の続きは発売中の「BUBKA1月号」で!

取材・文=堀江ガンツ

田村潔司=たむら・きよし|1969年12月17日生まれ、岡山県出身。1988年に第2次UWFに入団。翌年の鈴木実(現・みのる)戦でデビュー。その後UWFインターナショナルに移籍し、95年にはK-1のリングに上がり、パトリック・スミスと対戦。96年にはリングスに移籍し、02年にはPRIDEに参戦するなど、総合格闘技で活躍した「孤高の天才」。現在は新団体GLEATのエクゼクティブディレクターを務めている。

「BUBKA1月号」コラムパック

Amazon Kindle

楽天Kobo

Apple Books

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

BUBKA (ブブカ) 2023年 1月号
Amazonで購入

闘魂と王道 – 昭和プロレスの16年戦争 – Kindle版
Amazonで購入

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING23:30更新

  1. SKE48荒井優希、シングルで初のベルト獲得「何回もぺちゃんこになっちゃった」
  2. SKE48荒井優希、赤井沙希とのタッグで勝利!プリンセスタッグ選手権ベルトに挑戦
  3. SKE48荒井優希、初対戦のアジャコングに“一斗缶攻撃”も食らい完敗
  4. AKB48大盛真歩「この身体に産んでくれてありがとう!」母に感謝
  5. SKE48荒井優希&赤井沙希“令和のAA砲”、第10代プリンセスタッグ王座陥落
  6. 天龍源一郎がレジェンドレスラーについて語る!ミスタープロレス交龍録 第47回「高山善廣」
  7. 【WBC】MVP大谷翔平「最高の瞬間をありがとう」歓喜の“侍ジャパン”集合ショットに反響殺到
  8. 田村潔司「解析UWF」第13回…リングスのエースの座を継承するに至るまで
  9. アントニオ猪木の名勝負ほか6時間にわたってプロレス特番放送
  10. WBCで世界一に導く栗山英樹・吉井理人・大谷翔平に学ぶ“マネジメント術”
  1. 井桁弘恵、髪ばっさりボブにイメチェン&ヘアドネーション報告「全世界が待っていた」「ショートカットで美人さんがさらに際立つ」と反響続々
  2. STU48中村舞、美しすぎる“鬼女”姿解禁
  3. 櫻坂46 2ndアルバム『Addiction』本日発売!「最もプリミティブ」な方法でテレビ出演した守屋麗奈が「ハリソン守屋」呼ばわりされ、後輩の小島凪紗を巻き添えに
  4. AKB48小栗有以、ひろゆき氏に“論破”される
  5. アイドル界の下克上…ラフ×ラフ日比野芽奈、SKE48熊崎晴香&AKB48千葉恵里を破り“じゃんけん大会”を制す!!
  6. ラフ×ラフ藤崎未来、“大喜利”で爪痕残す!ひろゆき氏も絶賛した回答とは
  7. 櫻坂46 藤吉夏鈴の金髪ロング姿に「何回見ても衝撃!」「中毒性が高すぎて、ハマってしまう」の声
  8. 日向坂46の「この先ないぐらいの奇跡」が起きた日━━藤嶌果歩が巻き起こした「聞いたことない歓声」と伝説のOGが集結した「6回目のひな誕祭」
  9. 櫻坂46四期生の撮り下ろし写真&手書きプロフィール公開!第一弾は松本和子&稲熊ひな
  10. 「努力の天才」日向坂46松田好花、26歳の現在地━━今や年間テレビ出演回数100本超え、聴取率首位キープの“売れっ子”の8年間の軌跡