2023-12-04 18:00

サウンドクリエイター・Dorian氏が語る現在のアイドルソングシーン

「BUBKA1月号」に登場しているDorian氏
「BUBKA1月号」に登場しているDorian氏
この記事の画像(6枚)

楽曲派という言葉が死語になる前に伝えることがある!ということで始まった当連載。今回は、脇田もなりの最新アルバム『UNI』のトータルプロデュースを務めたDorian氏が登場。脇田もなりの可能性を最大値まで引き上げた本作を振り返るとともに、シティ・ポップに昇華されがちな現在のアイドルソングシーンについてバッサリと語ってもらいました!

アトロクMIXの反響

――Dorianさんが脇田もなりさんのアルバム『UNI』をまるごと1枚プロデュースすることになったのはどんな経緯があったのでしょうか?

Dorian 前のアルバム『RIGHT HERE』で1曲作ったんですけど(『エスパドリーユでつかまえて』)、そのタイミングで宇多丸さんの「アトロク(アフター6ジャンクション)」でもなりちゃんがライブすることになりまして。もなりちゃんはそれまで何度か出ていて、毎回違う編成でやっていたという話を(VIVID SOUNDの)韮澤(貴彦)さんから聞きまして、今回もひとひねり加えた形でやりたいと。オケで歌う、バンドで歌うというのとはまた違って、今回は弾き語りみたいな感じでいこうと思っていると聞いたときに、このアルバムの曲を全国の不特定多数の人が最初に耳にするというのはそれだと伝わりにくいんじゃないかなと思ったんです。だったらこういうやり方はどうですか、という流れになったんですね。それでシーケンス+シンセ+αみたいな形で関わるようになったのが最初で。

――それが今のライブ形態に繋がってるんですね。

Dorian バンドでライブをやると人数も必要でお金がかかるし、シンプルなDJセットでやったりもしてたんだけど、それはそれで寂しいという話を聞いて、プレイヤビリティもありつつDJの稼働性もあるのがこのやり方だったんです。ライブ構成を練っていくなかで、この曲のあとにこういう曲があったらいいのにね、もっと落とせる曲があるといいよね、みたいな話が出てきて、それを具現化する作業を積み重ねていったらアルバムに繋がっていきました。

――アトロク出演がきっかけで可能性が広がっていった。

Dorian 可能性が広がっていったのは始めてすぐではなかったんです。そのあと何度かライブをしたんですけど、世の中がコロナになっちゃったんですよ。お客さんを入れてやるライブだったはずが、不可抗力で配信になってしまった。その時にようやく、もなりちゃんのノンストップゾーンに足を踏み入れられたと言いますか。4つ打ちのダンスミュージック的な曲がいくつかあって、これが繋がる感じでできたらいいんじゃないかとみんなと相談していて。で、僕が用意したら、みんなが想像していたよりも繋がりすぎていたみたいで(笑)。

――がっつりシームレスにミックスしたわけですね。

Dorian ただ順番に流すという感じではなく、ちゃんとDJ MIXみたいな感じでやったら、これはお客さんナシでやったのがもったいないねと。そこから、そういう部分もしっかり出していくようになりました。これはバンドでできることではないし、シンプルなDJ MIXよりももうちょっと複雑な形なので、この編成のひとつの武器としてやっていこうということで発展していったのかなと思います。

――そこでアイディアも色々と出てきて、アルバムに至ったんですね。

Dorian それも徐々に、でしたね。もちろんアルバムを作りたいねと言ってはいたんですけど、構想みたいなのは一切なかったです。個人的には、彼女の気分が落ちていたように見えていた時もあって。先行き不安で自信がなさげに見えたので、そういう言葉をかけたら元気になるかなという軽い気持ちもありました。

――やっぱりコロナの不安は誰しもあったはずで。アルバムを作るという目標ができたら、まずはそこに向かっていこうと思えますもんね。

Dorian 僕が勝手に言い始めたところもあったんですけどね(笑)。

――記事の続きは発売中の「BUBKA1月号」「BUBKA1月号コラムパック」で!

取材・文/南波一海

Dorianドリアン|オールインワン・グルーヴマシンを使ったライヴやDJで支持を集めるトラックメイカー。七尾旅人×やけのはら『Rollin’ Rollin’』で頭角を表し、クラブシーンから熱烈な支持を受ける。TOWA TEI、一十三十一、VIDEOTAPEMUSIC、ZEN-LA-ROCKらの作品への参加や様々なアーティストのリミックスや楽曲提供、TVCM、など多数手掛けている。

BUBKA(ブブカ) コラムパック 2024年1月号 [雑誌] Kindle版
Amazonで購入

BUBKA (ブブカ) 2024年 1月号
Amazonで購入
HMV&BOOKS onlineで購入(日向坂46・潮紗理菜×加藤史帆×佐々木久美ポストカード1枚付き)
セブンネットショッピングで購入(日向坂46・高本彩花ポストカード1枚付き

BUBKA (ブブカ) 2024年 1月号表紙:日向坂46佐々木久美、潮紗理菜、加藤史帆

「BUBKA2024年1月号」内容紹介

表紙
日向坂46 潮紗理菜・加藤史帆・佐々木久美

巻頭特集
・潮紗理菜×加藤史帆×佐々木久美(日向坂46)ロンググラビア&インタビュー
「Smile for you」

・高本彩花(日向坂46)グラビア&インタビュー
「Sugar&Spice」

・濱岸ひより(日向坂46)インタビュー
「サヨナラの笑顔を」

・松田好花(日向坂46)インタビュー
「募る思いをマイクに乗せて──」

グラビア・インタビュー特集
・インタビュー連載 23人の空模様
vol.04 工藤唯愛(僕が見たかった青空)
「道産子14歳の素顔」

・石橋颯×竹本くるみ(HKT48) インタビュー
「空も飛べるはず」

・田中美久(HKT48) インタビュー
「わがアイドル人生に悔いなし」

・正鋳真優(AKB48)グラビア&インタビュー
「She’s lovin it」

グラビア&スペシャル企画
・紀内乃秋 グラビア
「Super nova」

・石浜芽衣(虹のコンキスタドール) グラビア
「おもかげ」

・ちばひなの(少女歌劇団ミモザーヌ) グラビア
「プロローグ」

・ミスティア! インタビュー
「明日にきらめく夢の結晶」

・「GIRLS IDOL Fashion Snap」Produced byチェキチャ!

スペシャル記事
・吉田豪インタビュー「What’s 豪ing On」
第十二回 曽我部恵一
「中2の時の自分にとって誠実かどうか」

・伊賀大介×プロ野球死亡遊戯(中溝康隆)×生田登
スペシャル野球座談会「阿部慎之助監督で“盟主”復活となるのか!?」

・『Rの異常な愛情』特別インタビュー
LITTLE×R-指定
「踏みたりないふたり」前編

・田村潔司連載
「解析UWF」最終回

BUBKAレポート
・Book Return
第61回 森合正範
「怪物に出会った日 井上尚弥と闘うということ」

・すべての球団は消耗品であるbyプロ野球死亡遊戯
#14「1979年の広岡ヤクルト」

・アイドルクリエイターズファイル
#35 Dorian

・宇多丸のマブ論

「BUBKA2024年1月号」表紙を飾る日向坂46佐々木久美、潮紗理菜、加藤史帆
「BUBKA2024年1月号」表紙を飾る日向坂46佐々木久美、潮紗理菜、加藤史帆
「BUBKA2024年1月号」両面ポスター日向坂46佐々木久美、潮紗理菜、加藤史帆
「BUBKA2024年1月号」両面ポスター日向坂46佐々木久美、潮紗理菜、加藤史帆
「BUBKA2024年1月号」両面ポスター日向坂46潮紗理菜
「BUBKA2024年1月号」HMV&BOOKS online特典 日向坂46佐々木久美、潮紗理菜、加藤史帆ポストカード
「BUBKA2024年1月号」HMV&BOOKS online特典 日向坂46佐々木久美、潮紗理菜、加藤史帆ポストカード
「BUBKA2024年1月号」セブンネットショッピング特典 日向坂46高本彩花ポストカード
「BUBKA2024年1月号」セブンネットショッピング特典 日向坂46高本彩花ポストカード

BUBKA (ブブカ) 2024年 1月号
Amazonで購入
HMV&BOOKS onlineで購入(日向坂46・潮紗理菜×加藤史帆×佐々木久美ポストカード1枚付き)
セブンネットショッピングで購入(日向坂46・高本彩花ポストカード1枚付き

BUBKA (ブブカ) 2024年 1月号表紙:日向坂46佐々木久美、潮紗理菜、加藤史帆

BUBKA(ブブカ) 2023年12月号 [雑誌] Kindle版
Amazonで購入

BRODY(ブロディ) 2023年8月号 [雑誌] Kindle版
Amazonで購入

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING17:30更新

  1. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  2. 「努力の天才」日向坂46松田好花、26歳の現在地━━今や年間テレビ出演回数100本超え、聴取率首位キープの“売れっ子”の8年間の軌跡
  3. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#29「CL250っていいバイクなんですよ」
  4. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  5. 私立恵比寿中学・風見和香、初ソログラビア【BUBKA12月号】
  6. イコラブファンに聞いてみた vol.1 ~誰もが一度は読んでいる、あのブログを書いてる方は…?~
  7. 乃木坂46佐藤璃果「田舎から出て、違った世界を見てみたいなっていう気持ちはずっとありました」
  8. 【吉田豪インタビュー】井上富雄、過去のものはそんなに引っ張らないでいきたい
  9. 櫻坂46 藤吉夏鈴の「一番好きな輝き方」新エース山下瞳月が20歳に━━振付師 TAKAHIROも絶賛の魅力とは?
  10. 乃木坂46与田祐希「『難しいからやらない』『あきらめる』っていうのは絶対違うなと思う できる限りは全力で挑戦したいなって思います」
  1. 祝『放送作家松田好花 リターンズ』放送決定!番組ディレクター・町田拓哉が語る、唯一無二のタレント性
  2. 乃木坂46岡本姫奈、ノースリーブで“さわやか”のハンバーグを食べる姿に「いっぱい食べる君が好き」「一緒に食べた気分になれる」の声
  3. 日向坂46五期生・坂井新奈、人生初ソロ表紙を飾る「感謝の気持ちでいっぱいです」
  4. 「帰ってきた放送作家」松田好花の無茶振りも効果なし! 日向坂46 二期生の自由すぎるノリを引き締める「ボケ収拾者」小坂菜緒の実績
  5. 「寿司百貫」「一人時間差」大食いマイペース要素がさながら「“ひとり”からあげ姉妹」!?乃木坂46の「新天然素材」増田三莉音の魅力
  6. 日向坂46・四期生はどこまでも高く跳ぶ━━「信じてくれないか?」という熱望から2年、「一体感」を武器にぴあアリーナ3DAYSに挑む!
  7. オードリー若林が絶賛する日向坂46松田好花のラジオ愛!“ネタ探し”ד構成力”ד準備力”の三拍子に春日俊彰も「たいしたもんだね」
  8. 乃木坂46佐藤璃果、かき氷&ノースリーブの涼しげショットに「一緒に食べて暑さを忘れたい」「彼女といるみたい」の声
  9. 菜々緒とロバート秋山が“双子役”でCM初共演
  10. 山本美月、アパガード40周年ブランドアンバサダーに就任!受賞理由を聞き「泣きそうになっちゃうくらいうれしい」