『乃木坂46 6期生稼働中』最初の“関門”電話交渉に自ら名乗り出る「じゃあ、私かけます」

2025年2月に乃木坂46に加入したばかりの6期生が、自分たちを知ってもらうため、全国各地で体当たりのPRを行う旅バラエティ番組『乃木坂46 6期生稼働中』が、10月10日(金)より映像配信サービス「Lemino®」にて独占配信中。11月7日(金)正午からは、大越ひなの(おおこし ひなの)、鈴木佑捺(すずき ゆうな)、瀬戸口心月(せとぐち みつき)による「北海道編」が配信される。
番組では、6期生メンバーが乃木坂46としてこれまでライブを開催してきた大切な場所を巡り、地元の情報誌やラジオなどに飛び込みで広報活動を実施。頑張ったご褒美として、ご当地グルメを堪能したり、先輩メンバーオススメのスポットを訪れたりと、さまざまな経験を積んでいく。
今回3人が訪れた北海道は、乃木坂46が何度もライブを行ってきた地であり、今年初めて全国ツアーに参加した6期生がツアーで最初に立ったステージでもある。札幌市中心部の大通公園にやって来た3人は、まずPR作戦を練ることに。
・街頭インタビュー
・路上ライブ
・スーパーや百貨店の店内放送
・ラジオ
など、さまざまなアイデアが浮かぶ中、ネットでリサーチをしていると、北海道出身の先輩メンバー・金川紗耶がレギュラー出演しているラジオ番組を発見。そんな“ご縁”を頼りに、まずはラジオ局への出演交渉に挑戦する。
これまで福岡編と新潟編、合わせて4回配信されてきた『乃木坂46 6期生稼働中』。各回で必ず乗り越えなければならなかったのが“撮影交渉(アポ取り)”だ。毎回入念に“リハーサル”を行い、取材交渉に臨んできた。今回の3人も紙とペンを用意し、想定問答をメモして準備を進める。すると「じゃあ、私かけます」と、意外なメンバーが“交渉役”に名乗り出る。過去、同期たちが苦手としながらも乗り越えてきた電話交渉に自ら挑戦するという展開に、ほかの2人は驚きの表情を見せる。果たして、電話をかけるのが得意なメンバーとは?
無事出演交渉を成功させた3人は、この後の生放送に出演させていただくことに。AIR-G’ FM北海道を訪れた3人は、担当者にあいさつし、打ち合わせを済ませ、早速放送ブースへと入っていく。

緊張しながらも無事大役を果たした3人には、ご褒美が待っていた。金川からの動画メッセージを受け、ジンギスカンを食べに行くことに。希少な北海道産の羊肉を味わえる『北海道産 羊・野菜 ふくすけ』では、初ジンギスカンとなる瀬戸口をはじめ、鈴木と大越も大喜び。

ここでの話題は6期生の食事事情。まだ6期生そろってご飯に行けてないそうで、初めて会った日の一度きりだけだとか。そこからさらに話題は広がり、先輩との食事会についてのトークも繰り広げられる。

【乃木坂46・瀬戸口心月表紙:BRODY (ブロディ) 2025年8月号】
⇒ Amazonで購入

【乃木坂46矢田萌華表紙:BUBKA (ブブカ) 2025年 7月号】
⇒ Amazonで購入

【Amazon.co.jp限定】『ビリヤニ』(Type-A) – 乃木坂46 (メガジャケ付)
⇒ Amazonで購入

【Amazon.co.jp限定】『ビリヤニ』(Type-B) – 乃木坂46 (メガジャケ付)
⇒ Amazonで購入

【Amazon.co.jp限定】『ビリヤニ』(Type-C) – 乃木坂46 (メガジャケ付)
⇒ Amazonで購入

【Amazon.co.jp限定】『ビリヤニ』(Type-D) – 乃木坂46 (メガジャケ付)
⇒ Amazonで購入

【Amazon.co.jp限定】ビリヤニ (通常盤) – 乃木坂46 (メガジャケ付)
⇒ Amazonで購入











