2024-08-18 10:00

=LOVE、Anime Matsuri 2024 in ヒューストン現地詳細リポート

『Anime Matsuri 2024』リポート
『Anime Matsuri 2024』リポート
この記事の画像(46枚)

8月8日から11日までの4日間、アメリカ・テキサス州ヒューストンで開催されたイベント『Anime Matsuri 2024』に女性アイドルグループの=LOVEが出演しました。現地でイベントに参加した様子をお届けします。今回、さまざまな事情から参加が難しかった=LOVEファンの方も多いと思うので、少しでも現地の雰囲気が伝わればと思い細かく書きました。少しでも雰囲気を感じていただけた方はぜひリポストをお願いします。イコラブちゃんの世界での活躍を広めるためにも!

Anime Matsuriとは?

Anime Matsuriは、2007年から開催されているイベントで、日本のアニメや文化を通じた交流を楽しむイベントです。広大な会場であるGeorge R. Brown Convention Centerにアニメやゲームなどの関連グッズを販売する店が数多く出店する他、痛車の展示、コスプレイヤーによるmeetup、太鼓演奏、相撲、カラオケ、ゲーム大会などの催しが4日間にわたって行われます。

『Anime Matsuri 2024』より
『Anime Matsuri 2024』より

上の写真は会場の2階から一角を撮影したものです。奥に見える大きな液晶モニターがあるエリアが=LOVEブースです。Mapは下図のようになっているので、会場がいかに広いかが分かります(ちなみにMap左のHALL Aが3日目のライブ会場)。

会場全体のMap
会場全体のMap
拡大したMap
拡大したMap

Mapを見ると分かると思いますが、ブースは常にオープンな状態になっていて仕切りはありません。イコラブちゃんのサイン会や写真撮影会に参加するにはパスが必要ですが、パスがなくてもブースでイベントの様子をずっと見ることができます(写真撮影もOK)。この辺りはいかにもアメリカという感じで自由な雰囲気を感じました。

ブースにはファンが自由に書き込める大きなメッセージボードが用意されており、多くのファンがおのおのメッセージを書き込んでいました。

Anime Matsuriの痛車には=LOVEの文字も
Anime Matsuriの痛車には=LOVEの文字も

2022年には≠MEが出演

Anime Matsuriには=LOVEの先陣を切る形で2022年に≠MEが出演しています。この時の様子は、≠MEの5thシングル「はにかみショート」のTYPE-B特典映像「ノイミー学園 初めての海外旅行記 in ヒューストン」で観ることができます。

=LOVEイベントの様子

イコラブちゃんのイベントは2日目のパネルセッションとサイン会、写真撮影会、3日目のライブでした。

パネルセッション(EQUAL LOVE Panel)

現地時間8月9日(金)14時から行われたパネルセッションには、日本から応援に駆けつけたファンと共に、海外のファンが多く参加していました。せっかくの機会なので何人かにあいさつをして「How did you know =LOVE?(どうやって=LOVEを知ったの?)」と聞いたところ、次のような答えが返ってきました。

● 2年前に出演した≠MEを見て曲を聴いてるうちに=LOVEも聴くようになり好きになった
● 元々日本の女性アイドルが好きで=LOVEにたどり着いた
● 指原莉乃さんのファンだから
THE FIRST TAKEの=LOVEを見て好きになった(THE FIRST TAKEは海外でも人気の高いコンテンツとのこと)

話していると、日本のアイドルやイコラブちゃんたちへの熱量を強く感じて、オタク文化は万国共通なのだなと改めて感じました。海外のイコラブファンと交流できることはとても楽しく貴重な経験でした。

パネルセッションはメンバーの英語による自己紹介から始まり、司会者からの質問に各メンバーが答える質疑形式で行われました。

『Anime Matsuri 2024』より
『Anime Matsuri 2024』より
自己紹介で「I love Anime!」とアニメ好きをアピールする野口衣織さん(佐々木舞香さんも「I love Anime」と続きました)
自己紹介で「I love Anime!」とアニメ好きをアピールする野口衣織さん(佐々木舞香さんも「I love Anime」と続きました)
元気いっぱいにあいさつする大場花菜さん「Please call me Hana-chan!」
元気いっぱいにあいさつする大場花菜さん「Please call me Hana-chan!」
マイクが不調で使えなくなるも持ち前の声量で自己紹介する諸橋沙夏さん「Say Sanatun!」
マイクが不調で使えなくなるも持ち前の声量で自己紹介する諸橋沙夏さん「Say Sanatun!」
ファンからのレスポンスに喜ぶ瀧脇笙古さん
ファンからのレスポンスに喜ぶ瀧脇笙古さん

メンバーへの質問は次のような内容でした。
● アイドルをしていて楽しいことは何ですか?
● 一番好きな(=LOVEの)曲は何ですか?
● 休日は何をして過ごしていますか?
● 日本から来てる方々へ一言お願いします
● もし超能力があったらどんな力が欲しいですか?何をしたいですか?

アイドルをしていて楽しいことは「ライブ」と答えるメンバーが多かったです。好きな楽曲はそれぞれ次のように回答していました。
● 瀧脇笙古さん「Oh!Darling」(曲の中に名前が入ってるので)
● 諸橋沙夏さん「青春サブリミナル」(一周回って好き)
● 齋藤樹愛羅さん「Be Selfish」(時期で変わるけれど今は)
● 大谷映美里さん「青春サブリミナル」(イコラブらしさが詰まっててライブでも重要な所で歌う)
● 佐々木舞香さん「僕らの制服クリスマス」(世界すべてが祝福してくれてるような曲なので)
● 野口衣織さん「The 5th」(僕らの制服クリスマスから5年後の世界として繋がってる特別な曲)
● 髙松瞳さん「絶対アイドル辞めないで」(2番の諸橋さんの歌声が神がかっているので)
● 大場花菜さん「ウィークエンドシトロン」(歌っててハッピー、振り付け1つ1つがアイドルらしく可愛く踊れる)
● 音嶋莉沙さん「Want you!Want you!」(歌詞、衣装が本当に可愛いので大好き)
● 山本杏奈さん「=LOVE」(始まりの楽曲なので初心に戻れる、大切に歌い続けたい)

休日の過ごし方については、おうちで過ごすメンバーも多く、舞香ちゃんもきっとそうかな?と思ったのですが「最近は映画を観るのにハマっていて映画館にいっている」と答えていました。でも目的は違うところにもあったようで「ポップコーンが食べたくて、ポップコーンを食べに行ってるという方が正しいかも」と話し、会場が大きな笑い声に包まれていました。

質問に答えるリーダーの山本杏奈さん
質問に答えるリーダーの山本杏奈さん
質問に答える高松瞳さん
質問に答える高松瞳さん
ファンにレスする齋藤樹愛羅さんと大谷映美里さん
ファンにレスする齋藤樹愛羅さんと大谷映美里さん

なお、海外ファンの方から聞いた話ですが、パネルセッションの間、プロデューサーの指原莉乃さんが後方でメンバーを見守っていたそうです。

サイン会(EQUAL LOVE Autographs)

2022年の≠MEサイン会ではランダムに選ばれたメンバーからサインをもらう形式だったようですが、今回の=LOVEサイン会はなんとメンバー全員からサインをもらえる形式でした。机に並んだメンバーを目の前にして話をしながらサインを書いてもらえるという海外ならではの交流イベントになりました。

サインしながらファンにあいさつする佐々木舞香さん
サインしながらファンにあいさつする佐々木舞香さん
ファンに笑顔を返す諸橋沙夏さん
ファンに笑顔を返す諸橋沙夏さん

写真撮影会(EQUAL LOVE photo-op)

サイン会に続いてメンバーとの写真撮影会が行われました。撮影は参加者1人とメンバー全員という形式でこちらもとても貴重な機会でした。

参加者はメンバーの前にある椅子に座ってカメラマンに撮影してもらえる
参加者はメンバーの前にある椅子に座ってカメラマンに撮影してもらえる

参加者のポーズはさまざまで笑いが起きることもしばしば。アメリカということもあって全体的にとても緩い雰囲気でしたが、カメラマンに背を向けてメンバー側を向いて撮影しようとした方に対して日本のスタッフさんが数人すごい勢いで止めに入っていて、雰囲気とは対照的に強い緊張感を持って管理されているのだなと感じました(想定の範囲内だったのかメンバーの皆さんは笑っていました)。

写真撮影会が終わってファンにあいさつしているメンバー
写真撮影会が終わってファンにあいさつしているメンバー

ライブ(SATURDAY NIGHT CONCERT / EQUAL LOVE LIVE IN HOUSTON)

Anime Matsuri 2024の3日目の夜、会場内の大きなホールでSATURDAY NIGHT CONCERTが開催され、ヴァイオリニストのAyasaさんによる演奏、そして=LOVEのライブが行われました。

Ayasaさんはヴァイオリンで鬼滅の刃や推しの子などのアニメ曲を中心に演奏。曲調に合わせて情熱的に感情込めて弾く姿は圧巻の一言で、会場のボルテージは一気に上がりました。

ヴァイオリニストのAyasaさん
ヴァイオリニストのAyasaさん
ヴァイオリニストのAyasaさん
ヴァイオリニストのAyasaさん

そしていよいよイコラブちゃんの登場です。ヒューストン版のOverture映像が流れると会場のボルテージは最高潮に! オープニングの1曲目は7月31日に発売されたばかりの17枚目シングル「絶対アイドル辞めないで」でした。

<セットリスト>
1.絶対アイドル辞めないで
2.しゅきぴ
3.ナツマトペ
4.ヒロインズ
 MC
5.Junkies
6.いらない ツインテール
7.樹愛羅、助けに来たぞ
 MC
8.スタート!
9.夏祭り恋慕う
10.Oh!Darling
11.探せ ダイヤモンドリリー
 MC
12.=LOVE

「ヒロインズ」はアメリカバージョンで、舞香ちゃんの「ずーっとそばにいて」は「Stay with me forever!」、野口衣織さんの「いーちゃんのこと好きー?」は「Do you love me?」、髙松瞳さんは「ヒューストンを照らすよー」といった形にメンバーおのおのアレンジしていました。

最初のMCではメンバーそれぞれが英語で自己紹介を行いました。また、ライブ中盤にはAnime Matsuriの主催者であるジョーさんが壇上に登場して、8月が誕生日の諸橋さんと音嶋さん(音嶋さんはこの日が日本時間で誕生日、アメリカでは翌日にまた誕生日になる)にバースデーケーキのプレゼントをするサプライズがありました。

=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演
=LOVEが「Anime Matsuri 2024」に出演

Anime Matsuriのスタッフさんの対応が神懸っていて、以下の動画は私の同行者がスマートフォンで動画を撮影していたところ「スマホお借りしますね」とジェスチャして、なんと最前方で撮影してくださったものです。

会場には=LOVEを知らない(と思われる)海外の方々が数多く参加していましたが、ライブは最初から最後まで大盛り上がりのまま終わりました。言語や人種の壁を超えて世界中から来た多くの参加者がイコラブちゃんたちのパフォーマンスを楽しむ素晴らしい時間でした。

おまけ:オフィシャル応援ツアーについて

今回のAnime Matsuri 2024に向けて、=LOVE運営からオフィシャルツアーが提供されました。筆者はツアーに申し込んで参加したので、補足としてリポートしたいと思います。

ツアーの参加者は20人(2人1組)、運営自体はANAあきんど株式会社様により行われました。旅券やAnime Matsuriのチケット、空港からのバス、ホテルなど全て手配してもらえるため、事前準備はとても楽で到着後の行動もスムーズでした。

日程はNASAのSpace Center Houstonの見学以外は全て自由行動なので、ツアーといっても拘束はなく自分たちのペースで動けるのがよかったです。そして極めつけなのは、Space Center Houstonの現地ガイドの方です。ヒューストン在住の日本人女性でNASAに長年勤めた経験がある方でした。元々放射線などの研究を専門にしていて、NASAから直接オファーを受けて働き出したとのこと。中で働いていただけあって解説の詳しさは尋常ではなく、この方の解説じゃなかったら1000分の1くらいの知識で帰ったのではなかろうか…と思うほどでした。

また、ツアーの添乗員さんがとてもとても良い方で、ツアー参加者は全員、イコラブちゃんに会う前に添乗員さんに魅了されていたと思います。最後は参加者一人一人に手書きのメッセージを下さり感動しました。すてきなツアーを用意してくださった=LOVE運営さんに感謝申し上げます。

=LOVE野口衣織表紙:BRODY (ブロディ) 2024年10月号増刊
Amazonで購入
セブンネットショッピングで購入(=LOVE野口衣織ポストカード 3種からランダム1枚付き)

=LOVE野口衣織表紙:BRODY (ブロディ) 2024年10月号増刊

=LOVE野口衣織表紙:BUBKA(ブブカ) 2024年 7月号増刊
Amazonで購入
セブンネットショッピングで購入(=LOVE野口衣織ポストカード1枚付き/3種からランダム1枚)

=LOVE野口衣織表紙:BUBKA(ブブカ) 2024年 7月号増刊

BUBKA (ブブカ) 2023年 11月号
Amazonで購入

「BUBKA11月号」で表紙を飾る=LOVE・大谷映美里×齋藤樹愛羅×佐々木舞香×野口衣織

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING11:30更新

  1. 宮田愛萌、27歳誕生日当日にお渡し会イベントを開催「晴れて堂々と“アラサー”を名乗ることができる」
  2. 宮田愛萌「この衣装が好きすぎて」煌びやかなワンピース姿で登壇
  3. 元乃木坂46高山一実「あのときはたくさん泣いてごめんね」ふくらPに宛てた感動的な手紙
  4. 樋口日奈「恐竜の図鑑を買いました」DINO SAFARI GIGANT サファリガイドを務める
  5. 乃木坂46に“混ざりたい”夢を実現!VRコンテンツ「いつか混ざりたいものです」教室篇配信中
  6. 乃木坂46賀喜遥香、新曲『君に叱られた』にちなみ叱られたいメンバーは…遠藤さくら
  7. 櫻坂46田村保乃、メンバーもファンも虜のキャラクターグッズをアピール
  8. 櫻坂46メンバーがフランスでの初の海外イベントを終えて次に行ってみたい国は?
  9. AKB48 19期研究生 伊藤百花『bis』年間レギュラーモデルに決定「いろいろな姿をお見せできるように」
  10. “サファリガイド役”の樋口日奈「一つ一つのドラマにも注目して」DINO SAFARI GIGANTオープニングセレモニーに登壇
  1. 井桁弘恵、髪ばっさりボブにイメチェン&ヘアドネーション報告「全世界が待っていた」「ショートカットで美人さんがさらに際立つ」と反響続々
  2. アイドル界の下克上…ラフ×ラフ日比野芽奈、SKE48熊崎晴香&AKB48千葉恵里を破り“じゃんけん大会”を制す!!
  3. 日向坂46の「この先ないぐらいの奇跡」が起きた日━━藤嶌果歩が巻き起こした「聞いたことない歓声」と伝説のOGが集結した「6回目のひな誕祭」
  4. 櫻坂46 2ndアルバム『Addiction』本日発売!「最もプリミティブ」な方法でテレビ出演した守屋麗奈が「ハリソン守屋」呼ばわりされ、後輩の小島凪紗を巻き添えに
  5. 櫻坂46 藤吉夏鈴の金髪ロング姿に「何回見ても衝撃!」「中毒性が高すぎて、ハマってしまう」の声
  6. AKB48小栗有以、ひろゆき氏に“論破”される
  7. 日向坂46小西夏菜実、『ブルラズ』フロント3人の浴衣姿を公開で「国宝級の3人」「三者三様のかわいさが出ている」
  8. 日向坂46「6回目のひな誕祭」サプライズで長濱ねるらOGメンバーが登場し『ひらがなけやき』を披露!
  9. STU48中村舞、美しすぎる“鬼女”姿解禁
  10. 「努力の天才」日向坂46松田好花、26歳の現在地━━今や年間テレビ出演回数100本超え、聴取率首位キープの“売れっ子”の8年間の軌跡