2022-02-14 12:00

若月佑美、ファッションブランドとコラボ「日常的に着ていただけたら」書き下ろした特別なデザインを公開

若月佑美がプロデュースするオーバーサイズプルオーバースウェットパーカー
若月佑美がプロデュースするオーバーサイズプルオーバースウェットパーカー

乃木坂46の元メンバーで、現在は女優やモデルとして活躍中の若月佑美と、ファッションブランドMAISON SPECIALが、“SPECIAL”をテーマにコラボレーション。2月15日(火)19時より、若月がプロデュースしたオーバーサイズプルオーバースウェットパーカーの先行販売がスタートすることが明らかとなった。

MAISON SPECIALは、世界中のそこにしかない技術や素材に、今を捉えた先進的・機能的デザインをのせて、SPECIALな日常を創り出す服を生み出すファッションブランド。

一方、若月佑美にとってのSPECIALは、何も故障していない日は最高にSpecialだとうれしくなる=「身体が健康な日」、優しい人を街で1人見かけたらそんな日はとってもSpecialでhappy=「優しい人を見つけた帰り道」、植物の新しい芽や葉が生えてきた時は感動と凄く特別な想いを持つ=「新しい芽が生えた朝」。日常を大切に、SPECIALなものにしていく、そんな想いが重なり合ったコラボレーションとなっている。

今回若月がプロデュースを手がけたのは、オーバーサイズプルオーバースウェットパーカー。二科展に8年連続入選している実力をもつ若月が今回のコラボレーションのために描き下ろした特別なデザインを、MAISON SPECIALがオリジナルで作成したボディにのせ展開する。

若月佑美コメント

今回、とてもうれしいコラボをさせていただきました。MAISON SPECIALさんのパーカーの生地の良さや形の良さにフィットするような、主張し過ぎず邪魔をしないなじみの良いデザインを目指しました。といいつつ、せっかくSpecialなコラボなのでアウターを羽織ってもしっかりと若月佑美デザインと分かるようにと意識して作成しました。たくさんの方に日常的に着ていただけたらと思います。

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING11:30更新

  1. 乃木坂46に“混ざりたい”夢を実現!VRコンテンツ「いつか混ざりたいものです」教室篇配信中
  2. 橋本環奈「コスチュームを着てのお仕事は久しぶりでした!」異世界空間を満喫
  3. 櫻坂46初の展覧会『新せ界』開幕!藤吉夏鈴「歴史がたくさん詰まっている展覧会」
  4. 日向坂46佐々木久美、思いがけないダブルレインボーに感激「すごく思い出深いです」
  5. 日向坂46展『WE R!』楽曲などをテーマにしたフードも充実
  6. 【吉田豪インタビュー】井上富雄、過去のものはそんなに引っ張らないでいきたい
  7. 日向坂46佐々木久美「いろんな方の愛が全てここの場所に詰まっている」
  8. 櫻坂46田村保乃、メンバーもファンも虜のキャラクターグッズをアピール
  9. 【吉田豪インタビュー】鈴木茂「売れそうもないと思ってた」はっぴいえんどとの出会い、名盤『BAND WAGON』から50年の音楽人生を語る
  10. 【工藤めぐみインタビュー】長与に憧れ、ジャガーに習い、ダンプ松本に叱られて――辛く厳しかった時代の追憶
  1. 祝『放送作家松田好花 リターンズ』放送決定!番組ディレクター・町田拓哉が語る、唯一無二のタレント性
  2. 日向坂46五期生・坂井新奈、人生初ソロ表紙を飾る「感謝の気持ちでいっぱいです」
  3. 乃木坂46岡本姫奈、ノースリーブで“さわやか”のハンバーグを食べる姿に「いっぱい食べる君が好き」「一緒に食べた気分になれる」の声
  4. 日向坂46藤嶌果歩、無邪気な笑顔の新カット解禁…裏表紙には宮地すみれも登場
  5. 「帰ってきた放送作家」松田好花の無茶振りも効果なし! 日向坂46 二期生の自由すぎるノリを引き締める「ボケ収拾者」小坂菜緒の実績
  6. 今度は55分間に何度泣く!? 敏腕テレビマンに「この番組を作れるのは松田さんしかいない」とまで言わせた『放送作家松田好花』を改めて観返してみた
  7. 『芸能人は歯が命』から30年…東幹久「あれですごく僕は認知された」
  8. 山本美月、アパガード40周年ブランドアンバサダーに就任!受賞理由を聞き「泣きそうになっちゃうくらいうれしい」
  9. 乃木坂46佐藤璃果、かき氷&ノースリーブの涼しげショットに「一緒に食べて暑さを忘れたい」「彼女といるみたい」の声
  10. SKE48中野愛理「写真集は自分とは無縁」驚きのオファーに「自分でいいのかな」