2021-09-08 17:00

【BUBKA10月号】天龍源一郎がレジェンドレスラーについて語る!ミスタープロレス交龍録 第34回「神取忍」

ミスタープロレス交龍録 第34回は「神取忍」
ミスタープロレス交龍録 第34回は「神取忍」
取材・文/小佐野景浩 写真/熊谷貫

天龍源一郎は、その40年間の“腹いっぱいのプロレス人生”で様々な名レスラーと出会い、闘い、交流した。ジャイアント馬場とアントニオ猪木の2人にピンフォールでの勝利を収めた唯一の日本人レスラーであり、ミスタープロレスとまで称された天龍。そんな天龍だからこそ語れるレジェンドレスラーたちとの濃厚エピソードを大公開しよう!

第一印象はさっぱりしたネエチャン!柔道の技に入る時はさすがに速かった

男子5階級、女子4階級で金メダルを獲り、混合団体戦では銀メダルと、東京オリンピックでは柔道が活躍したよね。そこで今回は女子柔道の先駆者で「ミスター女子プロレス」「女子プロレス最強の男」と呼ばれる神取忍選手とのエピソードを語ろうかと思う。

知り合ったのは、まだ俺が全日本プロレスにいた時代だね。当時、彼女はジャパン女子プロレスっていう団体に所属していて、俺たちの仲間がよく試合を観に行っていた関係で、ジャパン女子の選手たちと食事をするようになったんだよ。三沢(光晴)なんかも一緒に付いてきた時代だよ。仕事として絡むようになったのは、神取と風間ルミが旗揚げしたLLPWがウチ(WAR)のリングに上がってくれるようになってからだね。

ジャパン女子プロレス時代からコミュニケーションがあったからLLPWとの提携話はスムーズに進んだ。要するにエンターテインメントとして、ひとつの興行に女子が入ったら華やかでいいんじゃないかってことですよ。

当時の日本のプロレス界には男子と女子は別物みたいな考えが根強かったけど、俺はアメリカのサーキットで男子と女子の区別なく試合が組まれているのを体験しているから、別物という感覚はなかったんだよ。それに女子プロレスがどんどん勢いをつけてきた時期だったから、それがWARの1枚のチケットで観られるんだったら、お客さんは「儲かった!」って喜んでくれるんじゃないかという発想ですよ。その頃は全日本も新日本プロレスもカタいプロレスをやっていて「いや、興行ってそんなもんじゃないでしょ」っていうのが俺にはあったからね。実際、WARでは女子の試合を入れることに誰も反対しなかったよ。

で、俺が何で神取忍に興味を持ったのかっていったら、女子柔道日本一っていう肩書でプロレスに入ってきたでしょ。俺は自分が凄く悩んで相撲からプロレスに入ってきて、入ってからも悩んだから、違うスポーツからプロレスに入ってきた人に凄く興味があったんだよ。その後にジャッキー佐藤をボコボコにしたっていう話を聞いた時には「何でこんなことするの?」「こんなことして先に何があるの? 何なんだよ、これ?」っていうのが正直なところだったけど、女子のプロレスは男子に比べると、おどろおどろしいからね。きっと彼女の中では自分が思っていたプロレスと実際のプロレス界に乖離があったんだろうなと思ったね。多分、プロレスに馴染めなかったんだろうと思う。言い方を変えれば、スマートじゃなかったということだよ。

――記事の続きは絶賛発売中の「BUBKA10月号」にて!

天龍源一郎=1950年生まれ、福井県出身。1963年に大相撲入り。1976年のプロレス転向後は「天龍同盟」での軍団抗争や団体対抗戦で日本・海外のトップレスラーと激闘を繰り広げ、マット界に革命を起こし続ける。2015年の引退後もテレビなど各メディアで活躍中。

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING5:30更新

  1. 「ZOZOマリン、まとめてかかってこい!」櫻坂46 山下瞳月の魂の叫び!5年目の勝利にBuddiesたちは態度で示せるか!?
  2. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  3. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  4. R-指定(Creepy Nuts)が語るスチャダラパーの時代
  5. 尾形回帰「曲を提供した人もどんどんエビ中のことを好きになる それって、間違いなく彼女たちの人間性だと思うんです」<私立恵比寿中学の音楽のすべて>
  6. 【BUBKA WEB限定カットあり】私立恵比寿中学・星名美怜、昨年開催された「大学芸会」を振り返る
  7. Uインターの生き字引 鈴木健が語る 髙田延彦vs北尾光司戦の真実
  8. “教養としてのラーメン”著者・青木健「ラーメンって、答え合わせをして食べるようなものじゃないと思うんです」
  9. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  10. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  1. 日向坂46渡辺莉奈『大人っぽくなったね』週チャン表紙にカムバック
  2. “コノ・ダ・ファンキーシビレサス”こと松田好花のドラムさばきに麒麟川島は椅子から転落、日向坂46の後輩・平尾帆夏は元祖システマ芸人に宣戦布告!
  3. 西川貴教・髙橋ひかる・宮川大輔…滋賀県に縁あるタレントが集結「日頃から応援していただいている皆さまのおかげ」【大阪・関西万博】
  4. 日向坂46小坂菜緒、デート気分を味わえるグラビアショット
  5. 乃木坂46 6期生の冠番組スタート!『初披露の会』振り返り特番も決定
  6. 日向坂46河田陽菜、ピクニック中に大きなシナモンロールをぱくっ!2nd写真集より新先行カット到着
  7. 乃木坂46池田瑛紗、満面の笑みと“沼らせる”イケメン表情のギャップに「これは人を狂わせる……」「メロい!」と反響続々
  8. 日向坂46の“新巨人番”石塚瑶季とレジェンドOB上原浩治が名バッテリーぶりを見せるも、石塚は「うまたまニャン!」で空振り、上原は贈賄疑惑!?
  9. Kis-My-Ft2千賀健永「自分の顔にコンプレックスがあった」美容医療にまつわる体験を明かす
  10. 乃木坂46久保史緒里がグループ卒業を発表「乃木坂46は、私の人生でした」大の楽天イーグルス好き、舞台やドラマなど演技面でも活躍

関連記事