2022-01-04 11:00

西寺郷太、26年の歴史に幕…V6が追究し続けたアイドル像【BUBKAアワード】

――その発想がすごい。

西寺 ジャニーズのメンバーって、実は実際に被災地へ行って泥をかいたり、瓦礫を片付けたり、名前も出さずボランティア活動をしている人も多くて。それもあって「明るい曲の方が人間の原動力になる場合もある」と、感じていたのかもしれません。それで『Sexy.Honey.Bunny!』からの数年間は、振り切った曲を作る時に僕やcorin.さんが呼ばれるようになりました。『POISON PEACH』もそうだし、『kEEP oN.』もそうですね。それと12年に学生時代からの盟友・谷口尚久くんと作った『ミュージック・ライフ』は、ジャニーズらしいエンターテインメントを魅せたいと思って作った自信作です。僕が関わらせてもらった2010年代前半のV6は、ジャニーズだからこそできる楽しさを追求していましたね。

――インタビューの続きは、発売中の「BUBKA2月号」で!

西寺郷太=にしでら・ごうた|1973年、東京都生まれ京都府育ち。NONA REEVES(ノーナ・リーヴス)のシンガー。メインソングライター。音楽プロデューサー、作詞・作曲家としても数多くのアーティスト楽曲に携わる。日本屈指の音楽研究家としても知られ、テレビ・ラジオ出演、雑誌連載などで精力的に活動。著書に『新しい「マイケル・ジャクソン」の教科書』『始めるノートメソッド』『ディスカバリー・マイケル THE BOOK』など。

BUBKA (ブブカ) 2022年 2月号

BUBKA(ブブカ) 2022年2月号表紙は=LOVE
BUBKA(ブブカ) 2022年2月号表紙は=LOVE

Amazon Kindle

楽天Kobo

Apple Books(Mac または iOS デバイスのみ)

Google Play

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING23:30更新

  1. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  2. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  3. Creepy Nuts・R-指定「DABOさんのラップはスムースやし、滑らかすぎるから、凄さを見逃しちゃうんですけど、分析するととんでもないライミングなんですよね」
  4. 乃木坂46、10年の歴史…3択クイズで振り返る
  5. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  6. 天龍源一郎がレジェンドレスラーについて語る!ミスタープロレス交龍録 第47回「高山善廣」
  7. 乃木坂46・生田絵梨花さん卒業発表…新しい道を切り開いてきた軌跡
  8. すべての球団は消耗品である「#10 1981年の近藤中日編」byプロ野球死亡遊戯
  9. Snow Man「ミッドナイト・トレンディ」も手掛ける作編曲家きなみうみの生い立ちに迫る
  10. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#41「“ご先祖様”を見ました」
  1. 乃木坂46池田瑛紗の圧倒的スタイル姿に「これぞ美脚!」「天使コスプレもいい」の声
  2. 乃木坂46井上和、漫画キャラのコスプレ姿を披露で「完璧な再現」「スタイルがレべチ」「これは圧倒的……」と反響続々
  3. 日向坂46河田陽菜にオードリー若林が注意「格差を作っちゃ駄目だよ」
  4. 乃木坂46久保史緒里「忘れてきてしまって…」まさかの“うっかり”に一同爆笑
  5. WHITE SCORPION・CHOCO「絶対に完売したい!」、2ndアニバーサリーライブに向けて意気込む
  6. 乃木坂46池田瑛紗、満面の笑みと“沼らせる”イケメン表情のギャップに「これは人を狂わせる……」「メロい!」と反響続々
  7. WHITE SCORPION初の海外公演!HANNA「言葉よりもパフォーマンスで通じ合えた」
  8. 櫻坂46村井優&遠藤理子の奮闘に小島凪紗も感銘「今ここに生きて帰ってきているのがすごい!」
  9. 「西野七瀬には絶対になれない」━━それでも乃木坂46 池田瑛紗が更新し続ける唯一無二のアイドル道と、為末大の競技哲学が共鳴
  10. 令和に蘇る「たま」のDNA━━「音楽深化論」で注目を集めた“令和のたま”こと古山菜の花がオリジナルたま・石川浩司と相対す!

関連記事