2022-06-05 11:00

天龍源一郎がレジェンドレスラーについて語る!ミスタープロレス交龍録 第43回「永田裕志」

永田はアマレスをやっていたっていうのもあるだろうけど、最初から物怖じしなかった。主従関係が煩わしいプロの社会と自分がいたアマチュアの隔たりを微塵も感じさせなかったね。「プロレスって、こういうものだから」って自分で納得しながら試合をしていた印象があるね。順応性があるっていうのが永田の特質だよ。いろいろな技を知っていても、それをことさら、ひけらかすこともないっていうのが永田のいいところだと思うよ。

考えてみれば、新日本で面倒臭い奴が出てきた時には、必ず永田が行かされていた印象があるよ。何でもこなせるからUインターとの対抗戦とか、フリーになってWJから出戻ってきた佐々木健介と東京ドームでやったりしてるもんね。言葉としては悪いかもしれないけど、便利に使われていたっていう部分がないでもないよ。何でもこなせて順応できるんだけど、新日本の選手特有の「俺が!」っていう我の強さは感じなかった。だから誰が相手でも7-3とか8-2とかの圧倒的な感じではなく、僅差の戦いをする永田は、新日本にとって重宝、便利だったかもしれないね。

同じ第三世代と言われる中西(学)、天山(広吉)、小島(聡)と比べたら、永田は確かに巧かったよ。昔のアメリカ・マットで言うならダニー・ホッジだね。それくらい図抜けて、臨機応変にその場をかいくぐって、しっかりレスリングを披露するのが永田っていう感じかな。あとの第三世代の選手たちは、どこかで自分を出そうとか、試合の中で躊躇があったり、止まる時があったけど、永田はずっと転がっていくような試合を見せていたよ。試合がギクシャクするところがないから、うまく使われたっていう印象が無きにしもあらずなんだよ。

だから究極のトップには推されなかったのかなとも思うよ。器用にやり過ぎて、特徴がないように見えちゃうんだよね。何かあると「永田!」って指名されるけど、それを難なく、ソツなくこなしちゃうから、観ていてインパクトに欠けていたよね。

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING11:30更新

  1. 乃木坂46、10回目の“聖地”明治神宮野球場公演完遂! 賀喜遥香「ここにいるみんなが主役です!」
  2. 乃木坂46、10回目の神宮公演をWアンコールで締めくくる! キャプテン・梅澤美波「11回目の来年に繋いでいけるように頑張ります!」
  3. 櫻坂46守屋麗奈、“ぶりっ子対決”で注目ルーキー松本和子を一蹴
  4. 日向坂46清水理央、小坂菜緒を倒した五期生・下田衣珠季を返り討ち
  5. 乃木坂46遠藤さくら、柴田柚菜からの「家に帰ってさくがいたら幸せ」に終始ご機嫌
  6. 日向坂46五期生、ますだおかだ岡田圭右からバラエティ番組で必要なテクニックを学ぶ
  7. 「そうめんの茹でれない奇行少女」日向坂46 山下葉留花の自炊スキルに松田好花驚愕! 「失敗する料理じゃない」と喝破するも、自身は酒でやらかし後輩から退場勧告
  8. 乃木坂46岡本姫奈、伊藤理々杏の“言葉”に救われた過去「本当に続けてよかった」
  9. 「年間260食以上の蕎麦ドル」日向坂46松田好花、身を削って会いに来たファンを「なかなかクレイジー」と最大級の褒め言葉
  10. 日向坂46「ひなたフェス2024」宮崎県にて2日間開催!4万人を動員
  1. 乃木坂46、10回目の“聖地”明治神宮野球場公演完遂! 賀喜遥香「ここにいるみんなが主役です!」
  2. 乃木坂46、10回目の神宮公演をWアンコールで締めくくる! キャプテン・梅澤美波「11回目の来年に繋いでいけるように頑張ります!」
  3. 櫻坂46守屋麗奈、“ぶりっ子対決”で注目ルーキー松本和子を一蹴
  4. 日向坂46清水理央、小坂菜緒を倒した五期生・下田衣珠季を返り討ち
  5. 乃木坂46遠藤さくら、柴田柚菜からの「家に帰ってさくがいたら幸せ」に終始ご機嫌
  6. 日向坂46五期生、ますだおかだ岡田圭右からバラエティ番組で必要なテクニックを学ぶ
  7. 「そうめんの茹でれない奇行少女」日向坂46 山下葉留花の自炊スキルに松田好花驚愕! 「失敗する料理じゃない」と喝破するも、自身は酒でやらかし後輩から退場勧告
  8. 人気アイドルが猛暑も吹き飛ぶ清涼感ある浴衣姿を披露「カワイ過ぎ!」「日本の宝」「似合ってます」
  9. 乃木坂46岡本姫奈、伊藤理々杏の“言葉”に救われた過去「本当に続けてよかった」
  10. 「年間260食以上の蕎麦ドル」日向坂46松田好花、身を削って会いに来たファンを「なかなかクレイジー」と最大級の褒め言葉

関連記事