2022-04-02 07:00

日向坂46&けやき坂46の名曲におひさまも熱狂…東京ドームに七色の虹が出現

“けやき坂46”時代の名曲も披露された日向坂46「3回目のひな誕祭」より
“けやき坂46”時代の名曲も披露された日向坂46「3回目のひな誕祭」より
カメラ:上山陽介

日向坂46の「3周年記念MEMORIAL LIVE ~3回目のひな誕祭~」が、3月30日(水)、31日(木)の2日間にわたって、“念願の”東京ドームで開催された。

今回のメモリアルライブでは、日向坂46の楽曲はもちろん、けやき坂46時代の名曲の数々も披露された。一期生~三期生が順に新旧の曲を披露するパートでは、一期生は、けやき坂46時代の「こんな整列を誰がさせるのか?」、日向坂46に改名してからの「My god」を続けて歌い、成長を見せた。二期生と三期生の上村ひなのは、「Dash&Rush」で会場を縦横無尽に走り回る。さらに二期生は、けやき坂46時代の曲「未熟な怒り」をパフォーマンス。三期生は、持ち曲の「この夏をジャムにしよう」「Right?」を2曲続けて披露し、末っ子らしいかわいさで魅了した。最後に再び一期生が登場し、「それでも歩いてる」を熱唱。人生への応援歌ともいえる歌詞がスクリーンに表示され、ファンの涙腺を刺激した。また、ステージ上には卒業した長濱ねる、柿崎芽実、井口眞緒の分の椅子も用意され、今までグループに在籍していた全員でここに立ったのだというメッセージを発信した。

ここから再び全員曲に。三期生たちによるかわいらしい寸劇をはさみ、「アザトカワイイ」を披露。次に、グループの中でもダンスの実力が屈指と言われる東村芽依が、「ソンナコトナイヨ」のセンターを務める。「期待していない自分」では、佐々木美玲が熱のこもったパフォーマンスで魅せた。続く「君しか勝たん」では、パフォーマーが参加してステージの上で大道芸を繰り広げる。

けやき坂46時代にグループの転機になった、日本武道館3days公演をほうふつとさせるようなサーカス的な演出で、間奏中にはメンバーが箱の中から現れたり消えたりするマジックも成功させ、会場を沸かせた。

再び期別で、一期生が「永遠の白線」、二期生が「半分の記憶」といった懐かしい楽曲を歌う。共にリリース当時の衣装を身にまとい、古くからのファンは感慨を覚えただろう。そしてダンストラックでクールな踊りを決めた後、最新シングル「ってか」をパフォーマンス。日向坂46史上最も激しいといわれるダンスで、“踊れるグループ”としての力量も見せつけた。

ここからはライブ本編の終盤。「NO WAR in the future 2020」で、メンバーがバルーンやフロートに乗り込んで会場を煽ると、ファンがハンズアップで応える。そして定番曲「誰よりも高く跳べ!2020」では、大サビ前でキャプテンの佐々木久美が「東京ドーム、跳べー!」と過去最高の絶叫を聞かせた。この2曲の流れで、メンバーのテンションは最高潮に達し、ライブに強い日向坂46の姿を強烈に焼き付ける。

ここでメンバーがはけると、VTRが流れる。「私たちの目標だった、東京ドームでのコンサート」という潮紗理菜のナレーションに続いて、メンバー一人一人の声でこのドーム公演への思い、そして待ってくれていたファンへの感謝が語られる。「私たちはまだまだ止まりません」と、次の展開に向けたメッセージも含まれているのが印象的だった。

そして円形ステージがせり上がり、真っ白な衣装をまとったメンバーたちが登場。「JOYFUL LOVE」のイントロが流れると、客席のサイリウムがブロックごとに同じ色で統一され、東京ドームに七色の虹が出現した。

これは日向坂46のファンが自主的に行っている恒例の演出で、「ライブはおひさまと一緒に作り上げるもの」というグループのモットーを体現するものだ。さらに、佐々木久美が「おひさまの皆さんと出会えたことが、何よりも私たちにとって宝物です。これからも皆さんの作ってくださる虹とともに歩いていきたいです」と語ると、すべての照明が落とされ、メンバーの衣装に明かりが灯る。七色の虹の上を白い光に包まれたメンバーたちが歩いていく光景は、東京ドームの歴史にも残るだろう感動的なシーンとなっていた。

ここで本編が終了。そしてアンコール明けにはうれしいサプライズが待っていた。7thシングル「僕なんか」が、5月11日にリリースされることがスクリーンで告知される。さらに、楽曲をこの場で初披露。センターを小坂菜緒が務め、全員で緊張感のあるパフォーマンスを見せた。

新曲リリースの情報さえも出されていなかった状況での楽曲披露は、東京ドームにふさわしいサプライズだった。歌唱後は、初のパフォーマンスに緊張したとメンバーたちが語る中、最年少の上村ひなのが「まさか初披露初解禁になると思ってなくて、私たちも最近知って、めちゃくちゃ緊張してたんですけど、でもおひさまの皆さんが本当に温かくこうやって見守ってくださって、改めてすごく愛を感じましたね…皆さんだぁ~い好きです」とファンへの愛を、感情いっぱいに伝えていた。

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING11:30更新

  1. 日向坂46大野愛実『bis』初登場!「先輩の金村美玖さんと同じ一冊に出られることうれしく思います」
  2. 乃木坂46池田瑛紗、色白素肌が際立つステージ衣装に「透明感がやばい」「白くて美しくて非の打ち所がないです……」の声
  3. ゴスペラーズ黒沢 薫、乃木坂46中西アルノの成長ぶりを絶賛「もう俺がいなくても歌割りから仕切って、自分の足で立てるようになってきた」
  4. 芳根京子、役作りのこだわりは「まずは体験」
  5. 乃木坂46伊藤理々杏、“爆食い四天王”の食べっぷりに驚愕…岡本姫奈「信じられないくらい食べようと思います」
  6. 黒沢 薫&中西アルノ、リスペクトし合う2人の“特別”回も…『Spicy Sessions』オフィシャルリポート到着
  7. 「やっぱライブでしょ!」中西アルノのアイドル哲学むなしく赤字&倒産……乃木坂46の「血統と伝統」を背負うエース級プレイヤーもプロデュース業にはスイッチできず
  8. 櫻坂46森田ひかる、いつもとは一味違った夏のグラビア…東京ドーム公演も振り返る
  9. 【櫻坂46・5th TOUR 2025 “Addiction”】 松田里奈「日本中のみんなが、知らない人がいないくらい大きなグループになりたいです」
  10. 日向坂46平岡海月、“スイーツ”をテーマにした連載スタート「20代女の子の感覚と、私だけの感覚、どちらも伝えられたら」
  1. 日向坂46大野愛実『bis』初登場!「先輩の金村美玖さんと同じ一冊に出られることうれしく思います」
  2. 乃木坂46池田瑛紗、色白素肌が際立つステージ衣装に「透明感がやばい」「白くて美しくて非の打ち所がないです……」の声
  3. ゴスペラーズ黒沢 薫、乃木坂46中西アルノの成長ぶりを絶賛「もう俺がいなくても歌割りから仕切って、自分の足で立てるようになってきた」
  4. 芳根京子、役作りのこだわりは「まずは体験」
  5. 乃木坂46伊藤理々杏、“爆食い四天王”の食べっぷりに驚愕…岡本姫奈「信じられないくらい食べようと思います」
  6. 黒沢 薫&中西アルノ、リスペクトし合う2人の“特別”回も…『Spicy Sessions』オフィシャルリポート到着
  7. 「やっぱライブでしょ!」中西アルノのアイドル哲学むなしく赤字&倒産……乃木坂46の「血統と伝統」を背負うエース級プレイヤーもプロデュース業にはスイッチできず
  8. 櫻坂46森田ひかる、いつもとは一味違った夏のグラビア…東京ドーム公演も振り返る
  9. 【櫻坂46・5th TOUR 2025 “Addiction”】 松田里奈「日本中のみんなが、知らない人がいないくらい大きなグループになりたいです」
  10. 日向坂46平岡海月、“スイーツ”をテーマにした連載スタート「20代女の子の感覚と、私だけの感覚、どちらも伝えられたら」

関連記事